MENU
片づけで暮らしを整える

ありがとう。12年飾ったこいのぼり、我が家の手放し方と気持ちの整理

こいのぼり処分
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

小学6年生の息子がいる我が家。

毎年飾ること12年。

今年、感謝とともに、こいのぼりを手放すことにしました。

スポンサーリンク

こいのぼりを手放すことにしたわけ

毎年、こいのぼりを出すのは夫と息子の仕事。

今年、夫から「矢車も壊れているし、部品もないので取り付けられない」と聞いてました。

矢車以外にも、年々、部品がボロボロ壊れていました。

そんな流れから、「こいのぼりっていつまで飾るんだろうね?」という話に。

息子も今年は小学生最後の年。気づけば、こいのぼりを喜ぶ年齢でもなくなってきました。

毎年、約1か月間雨の日も外に飾っていたため、こいのぼり自体もだいぶ痛み、色あせています。

来年からは、室内に兜とこいのぼりの額を飾ることにして、こいのぼりは区切りのいい今年いっぱいで手放そう、と夫と話し合いの末決まりました。

こいのぼりの手放し方

こいのぼりの手放し方を調べてみると、「処分」「供養」「譲る」「寄付」といろいろな方法があることが分かりました。

わが家のこいのぼりは、痛みもひどく、名前入り、部品も揃っていない、など考えて、「処分」という方法を選びました。

こいのぼり処分

感謝の気持ちをこめて、塩を振りかけて、白い紙に包んで処分しました。

寄付したり、供養してもらったり、手放し方はいろいろあるので、気になる方は調べてみてくださいね。

お別れせずに家の中で保管しておくのも一つかもしれませんが、飾らないと分かっていながら置いておくのも、気持ちがスッキリせず毎年モヤモヤしそうだな…と思ったので、かなーり寂しかったけど手放しました。

ものは手放しても、思い出は残る

こいのぼり自体は手放しましたが、写真をわりと撮っていたので、これからは写真を飾るのもひとつだなと思っています。

ここから、私の勝手な振り返りなので、興味のない方はスルーしてくださいね。

息子0歳9か月。
おじいちゃんおばあちゃんにこいのぼりを買ってもらう。
こいのぼり処分

1歳。毎日長靴期。
おうちの掃除を手伝ってくれてたなぁ~(遠い目)
この年だけ、玄関に飾ってました。
こいのぼり処分

2歳。
きっとやんちゃで私も大変だったと思うけど、今見るとかわいいとしか思えない(笑)声が聞こえてきそう。
こいのぼり処分

娘が生まれてお兄ちゃんになった3歳。
お庭で遊んでいるときも息子を見守ってくれたこいのぼり。
こいのぼり処分

すくすく成長し、幼稚園年長さん。
この頃から、こいのぼり設置が夫と息子の担当に。
こいのぼり処分

小学1年生。
できることも増えてきて、こいのぼりを飾るのも楽しそう。
こいのぼり処分

で、その後も夫と息子(時々娘)で飾っていましたが写真は夫のスマホの中かな?

小学生になると、おうちでの写真が一気に減りますね…

というわけで、いきなり今年。
ほんと、大きくなりました。
こいのぼりも、お役目をまっとうした感満載です。

こいのぼり処分

今振り返ると、毎年同じ場所で、こいのぼりと並んで写真を撮っておけば、より成長具合が分かってよかったなぁと思います。

(お子さんが小さい方は、ぜひやってみてほしい!)

思い出に残っているのは、やっぱり小さな頃ですね。

写真とともに、私の記憶に息子の姿も声もしっかり残っています。

息子を毎年見守ってくれて、本当に、ありがとね!

こいのぼり処分

自分の中で折り合いをつけて、ものを手放す事もどんどんできるようになってきました。

ものを手放すって、自分の心としっかり向き合うこと。

こいのぼりは、かなりハードな手放しでしたが、小さなものも同じですね。

ものを「持つ意味」をしっかり考えたいです。

▽その後の、子どもの日のインテリアの記事もご覧くださいね▽

最新情報をお届けします

このブログでは、思考の整理から始めるライフオーガナイズで、無理なく自分らしい暮らしを楽しみたい人へ、片づけ収納のコツやノート・手帳・ブログ術をお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね~。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブロガー
インテリア収納・暮らしブロガー。 ブログ歴9年目、ライフオーガナイザー®歴4年目。webライターとしても活動中。 元々インテリアや収納が好きなのに片づけが苦手で悩んでいた主婦。自宅の取り組みを発信していたブログから、好きなことで世界が広がり、お仕事になりました。 現在、ライフオーガナイザーとして収納プランニングやブログのマンツーマン個別相談も受け付けております♪
記事URLをコピーしました