詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!
今日から4週間チャレンジが始まりました!
みなさん、取り組まれてるかな?
4週間チャレンジとは?
まずはお財布のお片づけ
今日から「春までに♪一カ所片づけ4週間チャレンジ!」がスタートしました。
初日はいつもお財布をテーマにすると決めています。
それは、とっても小さな空間で、簡単に全出しができるから。
お財布の中が必要なものだけになると、頭の中も心もとってもスッキリします。
時間も5~10分くらいあれば十分。
お財布がレシートでパンパンだとなんとなく恥ずかしい気持ちになったり、レジでカードが見つからずもたついて申し訳ない気持ちになったりしませんか?
お財布の状態は、自分の頭や部屋の状態とリンクしています。
お財布を片付けるとすっきりして気持ちがいいんですよ!
3か月ぶりに全出ししました
私は日々、レシートやクーポンなどなるべくお財布には入れないようにして「入れる」ところからシャットアウトするよう意識しています。
でも、クーポンや金券などはお金と一緒にしておきたくてお財布に入れることもあります。
前回の11月にお財布の中身を全部出して以来、3か月ぶりに全出ししてみました。
すると、やはり期限切れのクーポンや、後で移そうと思って裏のポケットに入れていたレシートなどが出てきました。
クーポンに対する執着が元々低いので、使わず期限が切れる事が本当に多い。
全出し、ちょっと前にやったばかりと思っていましたが、やはりこまめに見直さないとすぐに溜まってしまうものですね。
ポイントカードも、今はアプリに移行しているショップも多く、昔ほどカードを持ち歩く事もなくなりました。
全出しする事で、生活の仕方やモノの持ち方も見直せるので、チャレンジ参加者さんにはそのあたりも体感していただきたいなぁと思っています。
参加されているみなさん、いかがでしたでしょうか?
お手入れのタイミング
お財布の中身を全部出したタイミングで、革のお手入れもしています。
これは、自分でもいい習慣がついたなぁと思います。
お部屋で言う、お掃除ですね。
「ゴミを除いて」「磨く」。
磨く事で、さらに気持ちが整うような。
昔はレシートパンパンだった私が、今はお財布を磨けるようになるなんて(笑)
お気に入りのモノを大事に使いたいという理想が、少しずつ叶ってきているのを実感中です。
4週間チャレンジの参加者さんの成果などもまたレポしますのでどうぞお楽しみに!
イベントや講座の事前告知など、公式LINEとメルマガでいち早くお伝えしています!
■公式LINE お友達登録
\毎週月曜日9時に配信/
我が家の「ここの収納どうなってる?」
「これ良かったよ!」
などをご案内とともに毎週お届け♪
現在152名の方にご登録いただいてます。
登録は無料です♡
お問い合わせもLINEからどうぞ^^
■利き脳片づけ®収納術講座
3月11日(木)
▽詳細はこちら▽
前向きにお片づけしたり、
インテリアを楽しんだり、
自分の時間や暮らしを
楽しめるようなヒントをお届けします♪
無料メルマガ登録はこちら
■インスタグラム
■ランキングに参加中!応援よろしくお願いいたします!