暮らしのあれこれ

未来を先取る!私の来年の手帳2冊と新月のお願い

セパレートダイアリー
きづきともこ

詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!

年々、どんどんこだわりが出てきて
楽しすぎる手帳選び。
みなさんは来年用にどんな手帳を選びましたか~?

スポンサーリンク

未来を先取りするために

セパレートダイアリー時間の使い方が下手で、
いつもバタバタ。

やりたい事があるとすぐに飛びつき
やらないといけない事は
期限ギリギリ…。

そんな感じだった私が、
ライフオーガナイズで
自分の時間を管理する方法を知り
実践を繰り返しているうちに、

今では毎日手帳無しでは考えられない
というほどになりました(笑)

セパレートダイアリー

特にフリーランスで仕事をするようになったら
どんどん未来を先取りしていかないと
お仕事がない…!
なんてことになりかねないので(;´Д`)

そんなスケジュール決めにも
手帳は必須です。

特に、ガントチャートは必須!

手帳にやる事やりたい事を書きだす事で
夢が叶うスピードが格段にアップ。

人生が加速していると実感するほどに。

2021年の手帳の紹介

セパレートダイアリー

毎年、自分自身もバージョンアップさせたい!ということで、来年はなんと、2冊使い。
一冊はお仕事用、もう一冊は自分の内観用。

内観用は、自分の想いや考えを言語化したくて
購入しました。

この手帳は、途中途中に
「新月のワーク」「満月のワーク」
が入っているのが嬉しい。

ちょうど今日は新月なので、
これからやってみたい事、
チャレンジしたい事など
書きだしておこうと思います。

時間をうまく管理して、
2021年も
やりたい事をどんどん叶えていきたいです。

・・・・・

↓SNSや雑誌を見てもしっくりこない人
↓家族が片づけられず困っている人へ
↓自分に合った片付けの方法が分かります!

↓講座は来年ですが、
↓今年のうちにぜひご予約くださいね♪

■利き脳片づけ収納術 お申込み受付中!!

1月14日(木)10:00~12:00 残1名
2月18日(木)10:00~12:00

利き脳講座

最新情報やモニター様募集は
公式LINEでいち早くお知らせします

■公式LINE お友達登録
\毎週月曜日9時に配信/

我が家の「ここの収納どうなってる?」
などをピックアップしてお届け♪

現在137名の方にご登録いただいてます。
登録は無料です♡
お問い合わせもLINEからどうぞ^^

■ご提供中のサービス
整理収納サービスはこちら

 

■ランキングに参加中!応援よろしくお願いいたします!

暮らしEDIT - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブログアドバイザー
元々片づけが苦手なライフオーガナイザー。思考の整理から始めるライフオーガナイズという片づけ収納で暮らしの質を上げるブログです。現在、収納コンサルやブログサポート、執筆活動を通して、シンプルに美しく暮らしを楽しみたい人を応援。
記事URLをコピーしました