朝晩は少し肌寒いなと感じるようになりましたが、日中は空気も澄んでよく晴れ、気持ちがいい日が続いています。
そんな季節の変わり目は、やっておきたい家事があれこれあります。
少しずつ始めた、夏の片づけから秋支度まで、記録しておこうと思います。
扇風機の片づけ
昼間はまだ暑いかな、としばらく様子を見ていたリビングの扇風機。
誰も使っていない日が続いたので、片づけることにしました。

外せるところは外して、丸洗い。
よく晴れていたので、すぐ乾きました。
そのまま組み立てて、収納。
収納については、こちらで書いていますのであわせてご覧くださいね。

冷凍庫の霜取り
夏の間は、特に冷凍庫に霜が付きやすいように思います。
開け閉めするときに、明らかに引っかかりを感じていたので、冷凍庫の引き出しごと丸洗いしました。

案の定、びっちり…。
お風呂のシャワーで一気に溶かして、汚れていた中も洗って、すっきりしました。
冷凍庫の中身もついでにチェックできて気持ちもすっきり。
フィルター交換
浴室とトイレの換気扇のフィルターも交換しました。
フィルターは月1で替えているので季節の家事ではないのですが、月の始まりということで交換。

1ヵ月で真っ黒になるので、どれだけ空気が汚れているんだ…と毎回思いますが、黒くなってきたらクマちゃんとハートが浮き出てくるので、ほっこりするような、圧を感じるような、複雑な気持ちになりながら取り替えています(笑)
これを1/4に切って貼っています↓
学校関係とパジャマのサイズチェック
まだ衣替えをするほどでもないのですが、「寒い!」と思った時に「無い!!」となったら困るのが子どもたちの制服とパジャマ。
特に小6の息子がこの夏で一気に背が伸びたということもあり、サイズだけ早めにチェックしておきました。

長袖パジャマ、学校のポロシャツ、足りているもの、足りていないものを確認してメモ。
出かけたついでに買い足しておこうと思います。

パジャマはまだ半袖を着て寝ているので、パジャマ置き場には移動させず、クローゼットの空きスペースにスタンバイさせておきました。
これで、「寒い!」と思った時にすぐに対応できそうです。
その他やりたい事メモ
ほかにも、今のうちにやっておきたい事を宣言しておきます(笑)
- エアコンの掃除
- 加湿器チェック
- キッチンフィルター掃除交換
- 衣替え
- サンダル洗う
年末の寒い時期に行う大掃除前に、水仕事、外回りも、徐々にやっていきたいところです。
https://kurashiedit.com/wagaya/storing-futons-2/
[…] 季節の変わり目の家事、あれこれ 朝晩は少し肌寒いなと感じるようになり… […]