お片づけ仲間でもあり、お友だちでもある、ミキティとのりこちゃんと、なんかコラボで楽しい企画できないかなぁ?という話が出たのが今月の初めのこと。
あれよあれよ、と話が進み、年末に向けてイベントしよう~!ということになりました!
現在、3人で、あーしよ!こーしよ!と盛り上がりながら企画中です。
今日は、そんな私たちのことをご紹介させてください♪
この時に始まりました
片づけの仕事を始めた時期が近いということで、普段からZoomで報告しあったり、相談しあったりする私たち。

おうちのことを早めに終わらせて、報告会という名の飲み会中、この企画を思いつきました♪
ちなみに、私だけお酒を持ってるように見えますが、ちゃんとみんな飲んでます(笑)
3人の自己紹介
さっそく、まずは右上のミキティこと野田美紀さんから。

岐阜県岐阜県岐阜市の整理収納アドバイザーで親・子の片づけマスターインストラクター、整理収納アドバイザー2級の資格講座の認定講師でもあります。
家族に寄り添う視点、ワーママ視点のお片付け提案が得意。
戸建て住まい、二人姉妹の母。
ミキティの利き脳は、私と正反対の「左左脳タイプ」さん。
定期的にオンライン開催されている「ポイトレ」「写真整理サークル」のほか、岐阜市内でも講座やセミナーなど活動の幅を広げており、リピーターさんも多いんです。
しっかりもので、なんでも丁寧!
でも話すとほんわかしてて、優しい雰囲気、ちょいちょいお笑いネタ(しかも昭和の)を挟んでくるというおちゃめさんです♪
次に、画像下ののりこちゃんこと、こうだのりこさん。

私と同じ、広島県福山市の整理収納アドバイザーで自分辞典アドバイザー。ビジュー式片付けカードワークのインストラクターでもあります。
モノと向き合うことを自分と向き合うこととし、片付けを通して自分軸を見つけるのが得意。
のりこちゃんの利き脳は、自己プロデュース力が高い「右左脳タイプさん」。
賃貸住まい、一人娘の母。
インスタやブログのフォロワーさんも多く、フォロワーさんや、自分辞典のセッションを受けた方は、のりこちゃんの言葉に共感したり、励まされたりする方が多いんですよ~。
自分辞典アドバイザーさんだけあって、空間やもの選びも自分軸がはっきりしてるんです!
いつも、話をニコニコ聞いてくれて、最後に欲しい言葉をかけてくれる、お姉さん的癒しの存在♪
jo1(ジェイオーワン)にハマってます(笑)
最後に私、きづきともこです。

広島県福山市のライフオーガナイザーでインテリアコーディネーターでもあります。
利き脳に合わせた、インテリアや収納の提案が得意。
片づけ収納ドットコムのライターでもあります。
戸建て住まい、一男一女の母。
利き脳は「右右脳タイプ」さんです。
左脳っぽいと言われることがよくありますが、実際は超がつくほど右脳が強いです。
昔からインテリアが好きで、主婦ブロガーとしてブログを書き始めてから5年、プロになって2年目になります。ありがたいことに、主婦ブロガーの頃からの読者さんも多いんです♪
妄想大好き、早とちり、話が脱線しがちが、たまに傷です(笑)
企画ミーティング、話が脱線しないようがんばります(笑)
お楽しみに~!
そんな私たちが企画している年末イベント。

聞いて楽しい、見て楽しい、ついでにおうちも片づいちゃう、そんな参加型のイベントになる予定です。

年末、楽しくお片づけしたい!と思われてる方、みんなで一緒ならがんばれるかも!という方、

ぜひ楽しみにお待ちくださいね~♪
https://kurashiedit.com/lifeorganize/home-seminarnotification/
[…] 年末のコラボイベント企画中~♪ お片づけ仲間でもあり、お友だちでもあ… […]