暮らしを助ける収納づくりをご提案しています。
▽訪問・オンラインサポート・各種講座のご案内はこちらをどうぞ!
ブログ、なかなか更新できない間も、ご訪問くださりありがとうございます。
何をしていたかというと、『1日1捨』4週間チャレンジの最後の追い込みで、おうちを片づけたり、掃除をしたり、あとは資料作りに追われてました(笑)
初めて、自宅で打ち合わせしました
ここしばらくオンラインでのサポートや講座ばかりだったのですが、
先日、対面でコンサルティングをさせていただく機会がありました。
これからリフォームをして同居される、ということで収納用品と収納方法のご相談でした。
実際のわが家の収納方法も見れたら分かりやすいだろうということになり、初の自宅での打ち合わせ。

すごいタイミングですよね。
4週間チャレンジで家の収納をすべて見直した直後の、自宅打ち合わせ。
自分の中でも、ここはどういう目的のものが入っていて、こういう方法を取り入れている、ということが明確になっているので、説明もしやすかったです。
いづれは、自宅収納セミナーもやりたいな~と思っているので、
私にとってもいい経験になりました。
サポートの方は、リフォーム後の夏あたりにお伺い予定なので、今からとっても楽しみです。
4週間チャレンジのご感想をいただきました
そして、『1日1捨でスッキリ習慣!4週間チャレンジ』、無事4週間が終わりました。
一緒に取組んでくださった方々のご感想をいただきましたので、一部ご紹介いたします。




すべてご紹介できず、残念ですが…
みなさん、とても喜んでくださって、よかったです!
今回3回目の4週間チャレンジですが、
実際のところ、私は今までの中で1番効果が出ましたよ…!
私は、基本朝のゴミ出し前に、家をうろうろするようにしていました。
4週間で、だいぶ手放せるものは手放した気がします。

継続すると効果が出ることをリアルに実感したので、スッキリ習慣はこれからも続けていきたいと思います!
▽関連記事▽
▽▽季節のイベントはメルマガでいち早くお届けしています。
\登録は無料です♪ 気になる方は登録してくださいね!/

▽利き脳片づけ®収納術講座▽