暮らしを助ける収納づくりをご提案しています。
▽訪問・オンラインサポート・各種講座のご案内はこちらをどうぞ!
暑くなってきましたね。
先日の登校中、娘が、
「カエルの声がセミの声に変ったね」と言っていました。
私は季節の変化を、カレンダーや気温、天気予報だけで判断しがちだったので、
「カエルの声がセミの声に変わったら夏」って、感性豊かですごくいいなって思いました。
季節の何気ない変化を『五感』を使って感じること、大人になっても忘れないでいたいですね。
8月のイベント、『LINEでアドバイス』やります!
わが家の子どもたちはちょっと遅めの7月31日から夏休みです。
ということもあって、夏休み前にオンラインサポートが続いています。
「夏休みに時間を取ってご家族と片づけに取り組みたい!」
と言われる方も多いです。
わが家も、子どもたちが8月誕生日なので、夏休みにおもちゃの見直しをする予定。
みなさんは、夏休みにお片づけに取り組む予定はありますか?
夏休みだと、ご家族の予定もあってなかなかまとまった時間がとれない…という方も多いのではないかと思います。
そこで、片づけたいけど、まとまった時間は取りにくい~という方に向けて、
気軽にLINEで相談できる場所を作ろうと思います!
\すきま時間で収納見直し/
LINEでスッキリ収納アドバイス

LINEを使ったお悩み相談です。
「夏休みはまとまった時間を取るのが難しい」
「家族がいるけど、ちょっとした隙間時間に収納を見直したい」
「気になった時にLINEで気軽にやり取りできると嬉しい」
そんな方に、ぜひご利用いただけたらと思います。
気軽にLINEで相談できるだけでも、お片づけのきっかけになる、モチベーションが上がる、と喜ばれています。
夏休みの忙しいママへの応援企画です♪
こういうのが初めてのドキドキの方も気軽に相談していただけたらと思ってるので、本当にお気軽にお試しいただけたらと思います!
LINEのやりとりが片づけの励みになったり、報告したくてがんばれる、などのお声もよくいただいてます。
あと、一人でがんばってるんじゃない、というのがかなりモチベーションアップにつながるようです。
募集は、24日(土)からです。
▽詳細、お申込みはこちらから▽

充実した夏休みを~
何年経験しても、やっぱりドキドキソワソワしてしまう夏休み。
夏休みにやりたいな~、夏休みにやろう、といろいろ考えてても、
うまく計画したり決めごとを作っておかないと、
なんとなくで過ぎてしまいそう。
あと、やっぱり小学生2人が毎日家にいるので、
お昼ご飯や宿題のことも気になります。
そんな時は、やっぱり思考の整理ですね。
- やらなければいけないこと
- やりたいこと
- 不安に思っていること
など書き出してみようと思います。
そして、不安に思っていることは
- 事前に対策する
- やらないと決める
- 代わりにお願いする
などして乗り切りたいと思います!
それでは、充実した夏休みをお過ごしください♪
▽LINEでスッキリ収納アドバイス、メルマガに登録してくださっている方のみ先行予約を受け付け中です▽
登録は無料です♪

▽メールでお届け『7Days収納レッスン』はこちら▽

▽インスタグラムはこちら▽