あっという間に1月も終わりますね…!
今日は、一足早いですが1月によく読んでいただいた記事をまとめました。
見逃した記事などありましたら、ご覧いただけると嬉しいです♪
1月によく読まれた記事はこちら
1月、いちばん多く読まれた【新年のご挨拶】今年もよろしくお願いいたします!2022年北欧雑貨&日用雑貨の福袋・初売り情報という記事があるのですが、時期的に旬が過ぎているので今回は省かせていただきました。
第1位 給湯器、無事設置完了。とちょっとショックだったこと
最近の記事にも関わらず、多くの方に関心を持っていただいたのが、わが家の給湯器の買い替え後のレポでした。
新しい給湯器が来てワクワクなはずなのに、何がショックだったの…!?とびっくりされたのかもしれません(笑)

その後、ショックだったこともだんだん慣れてきました。
お騒がせしました(笑)
今は、お湯張りが完了された時に流れる「きらきらぼし」に癒されています♪

▽買い替え前の記事も同時ランクイン!
ぜひセットでご覧ください。

第2位 【片づけ収納ドットコム掲載】片づけのプロ10人が選ぶ2021年に「買ってよかったもの」とは?(前編)
次によく読んでいただいたのは、「片づけ収納ドットコム」の特集紹介記事でした。

「買ってよかったもの」は、片づけ収納ドットコムのサイトでも、かなりトップの方にランクインしていましたよ~。
私も寄稿させていただいたので、たくさんの方に読んでいただいて嬉しかったです。
第3位 「楽天」お買い物マラソンにおすすめ♪1000円台で買える暮らしに役立つ定番品をご紹介
続きまして、第3位は、楽天市場のおすすめ定番品に関する記事でした。
自分のお気に入りが分かると、毎日の暮らしの質が上がる気がします。

わが家の定番品の中でもお試ししやすい価格帯のものを集めてみましたので、参考になると嬉しいです。

1月のお買い物マラソンで私が実際にポチッたものの記事も、同時ランクインしていたので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。

第4位 【ダイソー】フェルト素材のバッグインバッグが便利でかわいい♪カメラやビデオなどの収納にも
続きましては、「ダイソー」でハマっているフェルト素材シリーズがランクイン!

実は、先日もフェルト素材のバッグが出ていると知り、ダイソーに購入しようと行ったのですが、田舎だからかまだ店頭に並んでいませんでした…。残念。
でも、入り口から入ってすぐに「フェルト素材コーナー」ができていて、テンションが上がりました!

お目当てのバッグが入荷されるのも楽しみです♪
第5位【片づけ収納ドットコム掲載】キッチンカウンターに置かれる夫の私物が気になる問題、どうしたらいい?
第5位は、「片づけ収納ドットコム」でご紹介した、わが家のキッチンカウンター問題についての記事でした!
収納方法にとらわれていた頃は、収納グッズを使ってスッキリさせたい!と思っていましたが、今はもっと俯瞰して仕組化できるようになりました。

2月もよろしくお願いします
今月もブログにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
1月は、私、結構お買い物しました(笑)
その都度、周辺の見直しはするものの、意識がお買い物の方へ向かっていたのが正直なところ。
なので、2月3月は、「出す」ほうへ意識を持って行こうと思います。
2月に入ったら、「お片付け部」や「4週間チャレンジ」のご案内も予定していますので、私もみなさんと一緒にお片づけをがんばりたいと思います。
2021年感謝のプレゼントをメルマガ読者さまにお渡ししています。こちらは1月いっぱいで終了しますので、ご希望される方はお早めに♪
