こんにちは!
ライフオーガナイザーのきづきともこです。
『自分と暮らしを整えるライフオーガナイズで毎日ラクが続く片づけ・収納・もの選び』について発信しています。
みなさん、GWはいかがお過ごしですか?
今日から5月!ということで、4月によく読んでいただいた記事をまとめました。
見逃した記事などありましたら、ご覧いただけると嬉しいです♪
4月によく読まれた記事はこちら
4月は、息子が中学に上がり、気持ち的にもバタバタしましたが、私の誕生日や子ども部屋のリフォーム、大好きな無印良品の良品週間など、ウキウキすることもたくさんありました。
それでは、さっそく4月によく読んでいただいたTOP5をご紹介いたします!
第1位 誕生日に、春らしいバッグを買いました
第1位は、誕生日に合わせて、白いバッグを買ったという浮かれ記事でした。

誕生日前にポチッたのに、まだ届かないんですよね~涙
ブラウスが5月初旬発送らしいので、バッグもそのとき一緒に届くのかな?待ち遠しい~!

第2位 【無印良品購入品】良品週間で買ったもの一挙公開
第2位は、待ってました!の無印良品週間で買ったものをご紹介した記事でした。

このあと、もう1回行ったのですが、たぶん期間中にもう1回行く予定!笑
ブロガーさんたちのお買い物レポを見るのも楽しいです。

第3位 なかなか捨てられなかった洋服やバッグの手放し方
第3位は、「ブランディア」に依頼して、洋服とバッグを手放した記事でした。

ずっと頭の片隅に引っかかっていた、なかなか手放せなかったものでしたが、やっと吹っ切れました。
査定額はとっても低かったけど、友達に紹介してもらって1,000円上乗せしていただけたので、ありがたかったです。
私の紹介リンク(1,000円上乗せしてもらえます)も記事内に貼ってるので、GWでお片づけされる方、よかったらお使いくださいね~!

第4位 【リフォーム】オープンだった子供部屋を2つに!
第4位は、わが家の今年の大イベントだったリフォーム、の前日の記事でした。

振り返りながら、ジーンとしてしまった私。
2部屋に分けてからは、息子はもちろん、娘も自分の部屋に行って遊ぶことが増えました。
それにともなって、2階の使い方も大きく変化したので、5月は引き続き2階のオーガナイズについてご紹介していく予定です!お楽しみに!

第5位 保護者用に買ってよかった!”折りたたまない”携帯スリッパ
第5位は、買ってよかったものシリーズで、この時期に用意される方も多い「携帯スリッパ」についてのリライト記事でした。

季節的にも改めてたくさんの方に読んでいただき、お役に立ててよかったな~、と嬉しい気持ちになりました。

4月もありがとうございました!
今月もブログにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
4月から息子が中学生になり、また子ども部屋をリフォームしたことで、生活スタイルも部屋の使い方も大きく変わった1か月でした。
各部屋を見直しするタイミングで、ちょうど無印良品週間もあり、おうちの見直しにさらに拍車がかかっているところです。
仕事面では、お片づけサポートの合間に、春から新しいことにも挑戦していたり、6月のお片付け部に向けての準備だったりで、5月もあっという間に過ぎそうです。
ただいまメンテナンス中のこのブログも、3月、4月に続き、5月もメンテナンスしていきます。
古い記事で、読みにくい記事や、表示できなくなってる記事もまだまだありますが、もうしばらくお待ちいただければ幸いです。
それでは、5月も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
