6月に入り、すっかり半袖の季節になりましたね。
みなさん、5月はどんな1か月でしたか?
こんにちは!
ライフオーガナイザーのきづきともこです。
『自分と暮らしを整えるライフオーガナイズで毎日ラクが続く片づけ・収納のコツ』について発信しています。

ゴールデンウィークでリフレッシュされた方、新生活にやっと慣れて落ち着いてきた~という方、季節の変わり目で体調をくずしちゃったわという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな中でも、ブログに遊びにきてくださり、ありがとうございました。
今回は、5月によく読んでいただいた記事をまとめました。
見逃した記事などありましたら、ご覧いただけると嬉しいです♪
5月によく読まれた記事はこちら
今回は、収納記事&買ってよかったシリーズをよく読んでいただきました♪
それでは、さっそく5月によく読んでいただいたTOP5をご紹介いたします!
第1位 右右脳タイプさん向けの収納方法
第1位は、利き脳「右右脳タイプさん」に向けて書いた、まとめ記事でした!

私自身が右右脳タイプで、「こんな方法にしたら片づけがラクになったよ~!」と感じるところがあるので、同じようなタイプの方に参考にしていただけて嬉しいです。
細かく決めるのが苦手だったり、ルーティンが苦手な方は、右右脳タイプさんかも~?!
第2位 バッグの到着レポ~
5月の第2位は、4月のランキングで1位だった、誕生日にポチッたバッグの到着報告レポでした。
なんだか、収納とまったく関係なくてすみません…(汗)
ちなみに、その後、バッグを使うたびに毎回ウキウキを味わってます。
使わないものを手放して、新しいお気に入りのものを入れるという、自分の中でもけじめをつけて購入したバッグなので、思い入れも深いです!
第3位 「洗面所収納」薄型の家具にパジャマや下着を収納
第3位は、わが家の洗面所の収納についてでした!

「狭い洗面所」や「奥行きがないスペース」に置ける薄型家具は、いつの時代も需要が高いですよね。
奥行別の収納グッズについてもご紹介していますので、ちょっとしたスペースを有効活用したい方に参考にしていただけると嬉しいです。
第4位 使いにくい洗面下収納の工夫
第4位は、薄型収納に続いて、洗面台下収納の記事でした!
私の過去の試行錯誤っぷりをお楽しみいただけたら幸いです(笑)
今月はお片付け部で、洗面所の見直しにみんなで取り組むので、わが家も一緒に見直す予定です。
楽しみ♪
第5位 買ってよかった、商品レビューまとめ
第5位は、「買ってよかった」シリーズでした!

この記事は、今後もどんどん追記していく「まとめ記事」にしようと思っています。
(今は、まだまだ全然中身が追いついてないです)
ブログのサイドに固定してますので、「あのときのブログに出てきたグッズ、何だったかな~」と思われた時に、ぜひこちらを覗いていただけたらと思います。
今、サイト全体をもっと分かりやすく構成中なんです。
この「買ってよかった、商品レビューまとめ」もそのうちのひとつ。
他にも、「お悩み別」だったり、「片づ方の手順」だったり、「収納用品を調べたい」、「おすすめグッズを知りたい」、そんなご要望に合わせて、順次記事にしてまとめていく予定です!
今後も、どうぞお楽しみに~♪
5月もありがとうございました!
私事ですが、5月は、ゴールデンウィークから始まり、とても気忙しい1か月でした。
もう、ゴールデンウィーク、何をしていたか考えないと思い出せないくらい遠い話のようです…。
「忙しいのはいいこと!」と思いながらも、そんな中で自分で取捨選択していかなければ、ゆとりも生まれずただ忙しいだけになってしまいます。
6月も新たな気持ちで「優先順位」を意識しつつ、ゆとりも大事にしながら毎日過ごせるといいなと思います。
6月もどうぞよろしくお願いいたします♪
あ、そうそう!
ブログにお試しでコメント欄を入れてみてます。
よかったらお気軽にコメントくださいね~。