片づけで暮らしを整える

片づけは「思い付き」や「やる気待ち」では進まない…!「宣言」すると必ず片づく『Roomwith』無料体験会のお知らせ

やる気やモチベーションを上げるコツについて、興味がある方多いと思います。

私もそのうちのひとり…

こんにちは!暮らしの収納アドバイザー×暮らしブログアドバイザーのきづきともこです!

自己流片づけ&人まね収納で片づけをこじらせていた私が、ライフオーガナイズで思考の整理をし、利き脳タイプ別収納を取り入れ、無理なく続く暮らしを、”片づけ収納”と”書くこと”で、実現していく日々を綴っています。

お仕事・活動記録のHPはこちら▶HP『暮らしEDIT』

ライフスタイルや自己啓発の情報の中で、「これってほんとそうだよね…!」と私が実感しているのは、「やる気待ち」していても時間がただ過ぎていくだけ。

だけど「これ、いついつまでにやります!」と誰かに話したり、宣言すると、やる気関係なく「言ったからにはやらなきゃ」に変わります。

「やりたいこと」「目標」も、宣言すると叶うスピードが格段に早くなる。これは、私がライフオーガナイズを取り入れてからとても実感しているところです。

片づけは「思い付き」や「やる気待ち」では進まない

片づけに関しても、「いつかやらなきゃ…」と思っている人は多いと思います。

片づけると、部屋や収納もすっきり、頭の中もすっきり、暮らしが快適にまわるからです。

だけど、片づけるにはやる気と時間が必要…。

「あー、考えてたら面倒になってきた…。またやる気が出たときにしよう」となる。

こんなこと繰り返していませんか?

面倒なことだけど、やった方がいいと分かっている、そんなときは、

『同じ目標を持った仲間がいる環境に身を置く』のがおすすめです。

「宣言」したら、片づけや億劫な家事に取り組めた!

このブログでもよくつぶやいているように、私はライフオーガナイザーを名乗っていますが、「ズボラ・後回し・めんどくさがり」です。

そんな私、ライフオーガナイザーとして、整理収納アドバイザー仲間と一緒に「片づけオンラインサロンRoom with」を主催しています。

片づけ方などは講師としてお伝えしていますが、わが家も普通に散らかるし、ライフスタイルが変わると部屋も収納も雑然としていきます。

キレイを常にキープ!は私にとっては難しいと受け入れてからは、「定期的に見直す」ことと「片づけやすい仕組みづくり」のほうに注力するようにしています。

私自身『Room with』では「私もみんなと一緒に見直しするから、みんなもいっしょにがんばろ~!」といったスタンスで取り組んでいます。

春のキッチン編の様子

『Room with』にはLINEグループがあるので、そこでみんなで宣言したり報告したり。

誰かが「これやります!」というのを聞いて「私もやろう!」と気づけることも多々あります。

使っているうちにごちゃごちゃしてきた引き出しを、時間を取って見直したり。

衣替えや洋服のチェックをしながらクローゼットを整えたり。

今月は、私が「梅雨に入る前に、水周りのお掃除がおすすめです」と発信したら、「そういや防カビくん煙したかったのでやりました!気付きをありがとう!」と言われ、私もがんばらなきゃ…!となりました。

防カビくん煙の前に、浴室のまるっと掃除とカビ取りしたかったので、億劫になってたけど、宣言のおかげで実行に移せました。

片づけにとどまらず、こんな暮らしの家事のシェアもみんなとできて、楽しいです。

同じ目的を持った仲間と同じ環境で長期的につながっていると、ちゃんと「片づけのタイミング」を逃さず済むので、ズボラなりになんとか定期的に収納内を片づけることができています。

片付けオンラインサロン『Room with』無料体験会

そんな片付けオンラインサロン『Room with』は、年の途中からでもご参加いただけるのですが、「途中からだと入りにくいかな…」「どんな講師が主催してるのかな…」と気になる方に、『無料体験会』を開催することになりました!

これから暖かくなり、片づけに最適な季節になります。

ぜひこの機会に、『Room with』の雰囲気を体感してみませんか?

春のキッチン編の様子

内容は、ミニセミナーとミニ内覧会(講師3人の自宅収納ツアー)を予定しています。

気になる方は、こちらから詳細をご覧くださいね!

片付けオンラインサロン Room with ってこんなとこ

オンライン片づけサロンRoom withの詳細はこちら

ライフオーガナイズで暮らしを整える

私が暮らしに取り入れているのは、「自分はこうしたい」を大事にし、ものや考えを整理していく『ライフオーガナイズ』という片づけです。

ライフオーガナイズの片づけスキルを得てからは、片づけをすぐに実行できるようになり、維持できる収納方法が分かるようになり、時間の使い方まで整理できるようになりました。

空間の片づけでなく、自分らしい暮らしが叶っていく「ライフオーガナイズ」をたくさんの方に知っていただきたく、このブログを綴っています。

ライフオーガナイズっておもしろそう!暮らしがラクになりそう!と思っていただけたら嬉しいです♪

メルマガ配信しています!

▽▽メルマガ登録プレゼント中▽▽