がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

経験やスキルを惜しみなく出してくれた!『片づけオンラインサロンRoom with2024』1年間のご感想をいただきました

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは!

「片づけを通して自分らしさを見つける」をコンセプトに、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけコミュニティ Room withを主催しています、きづきともこです。

▶プロフィール

2021年12月「お片付け部」を立ち上げ、そこから毎年片づけの場をご提供し続け、2023年から片づけオンラインサロン「Room with」へリニューアル。

2024年は、月1レッスンを取り入れ、12回に渡り毎回違うテーマで1年間お付き合いいただきました。

年間でご受講くださった方も、単発でご受講くださった方も、本当に1年間ありがとうございました!

最後のレッスンの月に、この1年を振り返ってのご感想をいただきました。

講師3人、月1レッスンをがんばってお伝えしてよかったと同時に、来期のRoom withへのご期待に応えるべく気が引き締まる思いです。

いただいたご感想をご紹介いたします。

※抜粋してご紹介いたします

スポンサーリンク

1年を通してのご感想

受講生
受講生

モノとの向き合い方、手放し方、どういう暮らしがしたいのかを学び、よーく考えさせられる1年でしたので、Room with参加前より、また今年度のレッスンを受けたことで、より「もったいない!捨てられない!!」からだいぶん変わったと思います。

受講生
受講生

変わった事は、ものの処分にもとより苦手意識があるし、買う時も前よりは慎重になりました。100均で新商品をチェックしてしまったり、行けば必ず何か買っていたけれど、家族の買い物のついでに一緒に立ち寄っても、自分は購入せず必要な時に必要なだけ購入するというように、買い物の仕方も変化してきています。

受講生
受講生

今回は動画受講ばかりだったし、LINEの書き込みもあまりできずでしたが、自分に落とし込めるように何回も動画を見ました。

受講生
受講生

減らすに意識がいき、どちらかというと気が重い作業になっていたのが、今のお気に入りが見つかる毎に、以前のものは手放せるようになったのが嬉しい変化です。

受講生
受講生

この一年でたくさんの気づきを得られて感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

月1レッスンに関するご感想

受講生
受講生

 良かったレッスンはたくさんあるので1つに絞りきれなくて恐縮ですが、今思い付く印象深いものとして、洗濯導線、ゴミの捨て方、モノの買い方等のレッスンが印象的でした。

受講生
受講生

一番難しかったテーマはモノの買い方講座でした。このテーマは表現が難しいのですが、耳が痛すぎてなかなか自分に入って来ず…何回も動画を見ましたが、本当に入って来なくて初めての感覚でした。

でもそれは今までの買い物のやり方が自分の本心では無かったんだなとやっと最近気づきました。この気づきを得てから見たら不思議と入ってきて。やっと理解できるようになってきました!Room with中に前に進めて良かったです。

受講生
受講生

インテリア編のコラージュも具体的なシーン等イメージすると普段にも生かせるし、統一性が出るんですね。 自分だけでは気がつかない色々な学びが新鮮でした。

受講生
受講生

Roomwithで取り組んでファッションへの自分の考え、 流行にとらわれる事無く自分の好きをきわめたい‼️という思考に気づく事が出来ました。 

来期のRoom withへのご要望

受講生
受講生

今回のように、よく考えて片付けられる、やりたいことができる、部屋や家作りができるようなレッスンをして欲しいです

受講生
受講生

LIVE roomが最後とのことでしたが、アレはとてもやる気になるし捗るので、メンバー内で続けて欲しいです。ランチ会もあると嬉しいです。

受講生
受講生

3人ならではの自由なアイディア、企画でいつもワクワク楽しみです。 3人の仲の良い雰囲気が心地良いコミュニティになっているのだと思います。 次回は習慣化がテーマ、最初こそはりきるけど続けられない私のためのような企画なのでは!?

受講生
受講生

いつも自分の経験やスキルを惜しみなく講座生に出してくださるので、みなさんには感謝です。 これからも講師3人のみなさん自身が楽しく講座を開催してくださったら、それに付いていきます♬

ともこ
ともこ

たくさんの気付きやご感想をいただき、心から感謝でいっぱいです。

リアル参加が難しく、動画受講メインだった方々も、何度も見ていたとのことでありがとうございました。

いろんなテーマからの片づけを通して、改めて片づけは、自分自身のことがどんどん見えてくる奥深いものだと感じました。

来期も「片づけを通して自分らしさを見つける」のコンセプトのもとに、また違った形で運営していくRoom withを、どうぞよろしくお願いいたします。

1年間ありがとうございました!

ご案内

新しくリニューアルしたRoom with、メンバーさま募集中!

  • 2025年6月19日(木)10:00~11:00 お試しレッスン「片づけの目標設定のコツ」終了しました!
  • 2025年7月1日(火)~9月30日(火) 3カ月の片づけ習慣コミュニティ お申し込み〆切6/27(金)まで
こちらからご覧ください

Room withのインスタアカウントはこちら

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました