暮らしを助ける収納づくりをご提案しています。
▽訪問・オンラインサポート・各種講座のご案内はこちらをどうぞ!
いよいよ、来週から子どもたちは2学期が始まります。
我が市は、感染スピードがかつてない速さで、本当に2学期はどうなるんだろうか…!?と心配していましたが、午前と午後の分散登校が決まったようです。
半日登校して、グループが入れ替わって、半日は自宅でオンライン授業。
今まで、自宅学習はあったものの、オンライン授業は初めてのわが家。
兄妹それぞれ別の部屋がいいだろうし、まだ暑いのでエアコンのある部屋となると…とあそこと、あそこがいいかな…など考えているところです。
幸い、私が仕事用に家の中でオンラインできる場所を何か所か用意しているので、何とかなりそうですが、こればっかりはやってみないと分かりませんね~。
さて、私はと言えば、夏休みの企画でLINE相談を行っています。
今日、LINEのやりとりで嬉しいメッセージをいただきました。
「相談前より大分良くなり、自分では7割くらい終わったような気がしています!」
私も、LINEだけでもここまでできるんだ、と再確認できました♪
LINE相談では、何をどうしていいか分からない、なんかモヤモヤしていて、こんなストレスを感じているんだけど、何をどうすればいいか分からない、と、漠然と抱えているお悩みに対し、
お話をお伺い、そのお悩みを紐解いて、アドバイスさせていただきました。
今回も、やりとりするうちに「どうだったらいいか」お客様の頭の中が整理されて、何から始めるべきかご自身で見えてこられた瞬間があったんです。
先が見えて嬉しそうにされてる様子が伝わってきた瞬間は、私も嬉しくてガッツポーズですよね(笑)!
結果、そこからはご自身でどんどん進められてましたよ~。すばらしい!
「こうしたい」が分かれば整うのも早いし、根本から解決させながら整えていくので、そこが解決されれば7割くらい終わったという気持ちになるのも分かります♪
後半の週は、具体的な収納方法や家具のアドバイスもしながら、最終段階という感じです。
お片づけサポートをしていても、「なるほど、そうすればいいんだ!やってみたい!」とお客様の気持ちが前を向く瞬間があるのですが、それが私は本当に嬉しくて。
この仕事の醍醐味だなと改めて思いました。
そして、その体験をLINEでもしていただけるのがはっきり分かったので、本当にやってよかったです♪
~おまけ~

相談されてる中に、玄関に、アルコールスプレーを置くちょっとしたスツールのようなものがあればいいですね、というお話になって、私もリサーチしてみたのです。
で、その中でこれいいな!と思った商品があったのでシェアさせていただきますね。(ご相談者様には数パターンご紹介してますので、そのうちの一つです)
towerのコンソールテーブルなんですが、
玄関や通路でも、ちょっとしたスペースが物置や飾り棚になって、とっても便利そうですよね!

スタイリッシュだし、さすがtowerさんだな~って思いました。
他にも、towerさんの商品は玄関周りで使えそうなものも、いろいろありますね♪
見ているだけで楽しい…♡








▽季節のイベントはメルマガでいち早くお届けしています。
\登録は無料です♪ 気になる方は登録してくださいね!/

▽メールでお届け『7Days収納レッスン』
気になったタイミングで学べるメール講座、お気軽にどうぞ♪
▽片づけ、収納、インテリアを学べる
サポート付きのグループ講座 募集中▽

▽利き脳片づけ®収納術講座オンライン▽
お片づけの順番、自分に合う収納方法が分かる!
9月13日(月)10:00~
▽片づけ収納に関するアイデアいっぱい▽
