ご提供中のメニュー

オンラインアプリZoomやLINEを使って、片づけを無理なく進めるためのサポートを行います
遠方にお住まいの方、自分で片づけながらライフオーガナイズを身につけていきたい方、片づかない原因や解決方法を客観的にアドバイスしてほしい方向けのメニューです

実際に家に来て一緒に整理収納をサポートしてほしい、効率的に片づけたい方向けのメニューです
家全体の間取り、家事動線や生活動線、家族の片づけのクセもチェックしながら、ラクに片づく収納の仕組みを提案します
~広島県福山市周辺にお住まいの方~

オンラインアプリZoomを使った、45分間のコンサルです
どこから手をつけていいか教えてほしい、小さなスペースの収納アドバイスがほしい方は、お気軽にこちらからご相談ください
日本ライフオーガナイザー協会監修講座
暮らしEDITオリジナル講座
大事にしていること
はじめまして!
ライフオーガナイザー®のきづきともこです。
「片づけなきゃと、ずっと思っている」
「がんばって片づけても、いつまでたってもすっきりしない」
こんなお悩みありませんか?

私のご提案するライフオーガナイズは、「捨てる」から始めない整理収納方法です。
ものの持ち方や暮らし方、ライフスタイルは人それぞれ。
まずは「どんな暮らしがしたいか」「好き、大事にしたいものは何なのか」思考の整理から始めます。
得意な⽅法、合う⽚づけ⽅法、向いている収納方法も人それぞれ。
お部屋の間取り、生活動線、ご要望に合わせた収納はもちろん、普段の動きの中で家族みんなが頑張らなくてもラクに片づく仕組み実現できるようお手伝いします。
- 思考の整理から始めるライフオーガナイズに興味がある
- 片づけたいけど何から始めたらいいか分からない
- 忙しくてひとりではなかなか進まない
- どんな収納用品を使ったらいいか分からない
- 引っ越しを機にしっかり収納を考えたい
- 暮らしをシンプルにしていきたい
時間と心の余裕が生まれ、やりたいことや好きなことに向き合える、そんな暮らしを一緒に叶えましょう!

おひとりおひとりに合ったサポート
ライフスタイルも理想の暮らしも、人それぞれです。暮らしEDITでは、おひとりおひとりの個性を大切にし、あなたにとって最適な整理収納方法をご提案いたします。

ライフスタイルに合わせたメニュー
片づけに取組むペースも人それぞれ。暮らしEDITでは、単発相談から長期的なサポートまで、幅広いメニューをご提供。ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。

きめ細やかな寄り添いサポート
相談しにくいお片づけのお悩みを、少しでも前向きに楽しく取り組んでいただくために、おひとりおひとりに寄り添い、きめ細やかなサポートをご提供します。
【メルマガ配信内容】
片づけマインド
今の時期におすすめの片づけ・収納事例
イベントやキャンペーンの先行お知らせ
ブログ更新のお知らせ・講座のご案内

【無料メール講座】
収納を整えるステップをメールで学んでみたい方はこちら(毎朝11時配信)
