【片づけドットコム掲載】わが家のお掃除ルーティンと掃除道具の収納
いきなりですが、掃除が苦手でめんどうです。
よく、掃除は気づいたときにちょこちょこできるように、あちこちに道具を置いておいた方がいい、と聞きます。
でも、私は、一気に済ませる派。
普段、少々のゴミや汚れは見なかったことにできちゃうので、ちょこちょこ掃除はハードルが高いのです。
子どもたちが登校した後、ばばばっと一気に済ませる方が、集中できて後がラク。
掃除のときは、掃除だけをする。
そんなわけで、掃除の流れに合わせて、何も考えなくても動けるように、掃除道具を置いています。
掃除機、どこに置いてますか?
片づけ収納ドットコムで、議題に上がったのが、「掃除機ってどこに置いてる?」
意外と、置き場が決まっていなかったり、悩んでいる人が多いのだそうです。
わが家は、築14年の戸建てで、自分たちで間取りを考えたので、「掃除道具はすぐ手に取れるようにリビングに専用の収納が欲しい」と、掃除道具のための収納場所を確保していました。
当時はコードレスでなく、コード付きの床をコロコロ走らすタイプの掃除機だったので、収納の中に床置きしていました。
のちにコードレスタイプを使うようになり、あまりに便利で使いやすいので、1階はこれだけで十分!と思って今はポールに引っかけています。
奥行45㎝のこのリビング収納がお客様にも結構好評で、「ブログを見て同じようにしたい」と今までに何度かおっしゃっていただきました。
私も、リビングに奥行の浅い収納は「作って大正解だった!」と思っています。
“考えなくても動ける”掃除道具収納とルーティン
掃除の流れは、こんな感じ。
- ハンディーモップで埃を払う
- 掃除機をかける
- ルンバで水拭き
- 棚など拭く
いつもすべてをすることもあれば、今日は埃を取るだけという日もあります。
でも、①~④まで一気にしても15分~20分あれば終わります。
拭き掃除までできると、すごく達成感を感じるんですよ。
めんどくさがりだからこそ、最短コースで掃除が終わるのは気分的にかなりラク。
そんな感じで、最短コースで終わらせるための、わが家のルーティンに合わせた掃除道具収納が、片づけ収納ドットコムにアップされました。
≫掃除がぐんとラクになる! “考えなくても動ける”動線に合わせた掃除道具収納
ご覧いただけると嬉しいです♪
片づけ収納ドットコムお楽しみに
「片づけ収納ドットコム」では、ライフオーガナイザー編集チームが、日々の暮らしのアイデアを毎日7時にお届けしています。
今後新メンバーさんも加わって、ますます充実した内容に♪
片づけのプロってどんな人?編集メンバー紹介はこちら
暮らしのちょっと困ったを、ライフオーガナイザーたちがどんなふうに解決しているか、ぜひのぞきに来てくださいね♪