【片づけ収納ドットコム掲載】お菓子作りグッズの収納見直しレポをご紹介しました
kizukitomoko Room with
いつか整理しなきゃと思いながら、溜まってしまった写真のデータはありませんか?
私は、7年分のデータを溜めてしまった経験があります。
そんな7年分の写真データをちょっとずつ整理した、私の写真整理の手順と方法を「片づけ収納ドットコム」にてご紹介しました。
撮りっぱなしだった大量の写真データも、片づけの基本どおりに進めれば大丈夫でしたよ!
ライフオーガナイザーになる前のこと。
2人目の子どもが生まれて少し経ったころから、「写真整理をする時間がない!」という状況になり、しなきゃしなきゃと思いながら、7年も整理がストップしてしまった私です。
7年分の写真データがバラバラ状態で大量にある思うと、さすがに途方にくれてしまってました。
数年後、ライフオーガナイザーになり、お片づけのやり方も分かった今、足りないものは「取りかかる決意と、やり切る決意」だけ(笑)
やると決めたら、ちゃんと終わるものですね。ホッ。
写真の片づけも、空間の片づけと一緒でしたよ。
そんな私の、写真整理。
どんなことに、どのくらいの時間をかけたかご紹介しています。
写真を溜めてしまった方のやる気のきっかけになると嬉しいです。
↓片づけ収納ドットコム、ぜひご覧くださいね~!
「片づけ収納ドットコム」では、25名のライフオーガナイザーが、日々の暮らしのアイデアを毎日7時にお届けしています。
片づけのプロってどんな人?編集メンバー紹介はこちら
暮らしのちょっと困ったを、ライフオーガナイザーたちがどんなふうに解決しているか、ぜひのぞきに来てくださいね~!