わが家のキッチンでリピートしている定番あれこれと、楽天マラソンで買ったもの
きづきともこ 暮らしEDIT
年末に向けて、不要品の見直しをしています。
そんな中、古タオルとして取っておいた無印のタオルが目に留まりました。
取っておいたタオルは、「その次があるタオル」という商品名のタオルです。
2017年に購入記録が残ってました。
現在はデザインが変わっているようです。(その次があるタオルは、よくデザインが改良されているみたい)
タオルに裁断用のラインが入っていて、使い古した後は別の用途に再利用しやすいようになっています。
ちょうど、年末にむけてちょこちょこ掃除を始めたところだったので、この機会に切ってみることにしました。
裁ちばさみで切るときれいに切れるのでしょうが、私はウエスとして使う予定なので、手で裂いてみることにしました。
ちょっとだけ切り込みを入れて、
手で一気に裂くとこんな感じ。
結構簡単に裂けるし、何とも言えない気持ちよさ(笑)(ストレス発散に向いてるかも~!)
あまりに私が楽しそうに裂いてたのか、娘がすぐにやってきて、「やりたい!」と言うので、結局ほとんど娘が裂いて、私はひたすら畳む係。
ハンカチサイズくらいにしたので、ちょこっと掃除に気兼ねなく使えます。
要不要チェックの時に、普段使いのタオルで古いものを除いたので、その空いたスペースをウエス置き場にしました。
隙間時間に、15分だけと決めて掃除している、の図。
ちょこっと掃除には、ちょこっとサイズがいいですね~。
タオルはたまに見直して、古いものも別に取っておくのですが、今度は古タオルの方がパンパンになってきてたところだったので、年末に向けてどんどん掃除で使っていこうと思います!
↓今はこんなデザインです。
募集中~