写真整理は順番が大事!溜めてしまった写真データを少しずつ進める整理方法とは?
暮らしを整える
Storage at home
わが家の収納インテリア実例&ライフオーガナイズの実践記をカテゴリーごとにまとめています
当ブログの人気記事ランキング

コモンプレイス手帳術って?気になった事やインプットしたメモを、丸シールで色分けして埋もれない方法!おすすめシールも

【家事の時短】毎日・週1・月1・年の家事のリスト化!手帳に挟んで毎日目にする工夫とは?

ぬいぐるみが「オキシ漬け+洗濯」でさっぱりきれいに蘇る!オキシクリーン以外に用意するものや洗い方をご紹介

『無印良品』で作る、充電ステーション!すっきりまとめて、使いやすくする収納アイデア

サイト・ブログがリニューアルしました!

水や飲料ストックどこに置く?ペットボトルを場所別に管理する方法と収納アイデアをご紹介(無印・tower)

洗面台下収納、何を入れる?無印・ニトリ・ダイソーを使った収納アイデアで、使いやすく改善してきた歴史を一挙ご紹介

キッチンの深い引き出し何入れる?収納用品と使いやすく立てて収納する工夫をご紹介

Profile |
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始める。2020年より、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座・執筆活動スタート。
ライフオーガナイズで無理なく続くシンプルライフ
「私が大事にしたい暮らしはどんな暮らし?」
暮らしEDITでは、ライフオーガナイズという「思考の整理」から始める暮らしの見直し方で、空間や持ちもの、時間の使い方を整え、暮らしの質を上げる方法をお届けいたします。
これまでの活動
WORKS
収納コンサル事例、各種講座のお知らせ&開催レポ、暮らしを整えるオンラインサロン「Room with」、記事掲載のお知らせなどをまとめています。