片づけても片づけても散らかる場所は、タイミングを決めて集中して片づける!わが家のウォークインクローゼット片づけ実録
みなさんのおうちには
すぐ散らかってしまう部屋やモノであふれた状態の部屋、ありますか?
我が家には、片付けても片付けてもジワジワ散らかっていく部屋があります。
今回は、そんなわが家のモヤっとな場所の片づけ記録です。
わが家のすぐにものがあふれる場所とは?
わが家のすぐにものがあふれる場所、それは、寝室内のクローゼットです。
私と夫の洋服に加え、とりあえずすぐには使わないモノ、いったん保管するモノ、季節のモノ、独身時代のモノ…など
「洋服」と、「保管」と、「とりあえず置き場」として3つの役割を持っているので、気付くと結構散らかるんです。
散らかる原因は「とりあえず置き場」という役割。
(このとりあえず置き場があるからこそ、他の場所をスッキリさせることができています)
判断待ち、処分待ちをしているモノは定位置を与えられるわけではないので、その辺に床置きされるんですね。
それが、少しずつ増え、足の踏み場が無くなり始め、奥には入れないからまた手前にポイッと。
そして、戻しづらさのストレスMAXを迎え、去年の秋ごろから、「片付けてねサイン」が出ていました。
全部出しました
他の部屋のスッキリをキープするために、大きなとりあえずBOX的な役割をウォークインが持ってくれているので、常に綺麗でなくてもOK、あふれてきたら見直すというのがわが家のルール。
というわけで、年末、時間を取ってウォークインの片づけに取組みました。
ウォークインの片付けたいものを全出しした、の図。(お片づけ現場もこんな感じになりますよ~)
夫がウォークインの奥に突っ込んでた、壊れたベッドフレーム。
邪魔なので、この機会に地道に解体。
すぐには手放す事も不可能なので、なるべくコンパクトにして粗大ゴミに出すまで奥に保管です。
あとは、とりあえず置いていたものや、長年使っていないものに向き合って、手放せるものは処分したり、収納方法を見直したり。
人の目につかない場所なので、収納はありあわせのものを使ってますが、今回のウォークインの片づけは、窓まで通路確保!がゴールです。
全出しですっきりした我が家のクローゼットでした。
これはまだ一部…
片づけは、タイミングを決めて時間を取る
お片づけの方法は「隙間時間でコツコツ取り組む」方法と、「時間を取って集中して取り組む」方法があります。
普段の生活の中で、「使ったら戻す日常の片づけ」にプラスして、隙間時間で片づけようと思ったら、できる場所はせいぜい「引き出しひとつ」程度。
でも、ライフスタイルが変わっていく中で、クローゼット全部、押し入れ全部、部屋全部、など大きな空間の見直しをしなければいけないときは、どのご家庭でもあると思います。
「いつ見直すか、そのタイミングを決めておくこと」が、散らかりやすい場所を管理するうえで一番大事な事だと思っています。
タイミングは、みなさんそれぞれ違います。
- 自分が使いづらくストレスを感じ始めたとき
- 何か月に1回と決まった時期
など、ご自身に合うタイミングを見つけてみてくださいね!
そして、大きな場所は、それなりに時間もかかるので、しっかりスケジュールを組んで取り組んでみてくださいね!
わが家の場合は、「通路が無くなってストレスを感じ始めたとき」が片づけのタイミングです。
わが家の片づけが参考になると嬉しいです。
最新情報をお届けします
ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!
登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!
- まずはお気軽に♪ 個別オンライン相談 (Zoom45分)
- 収納のプランニングは 片づけ収納コンサルティング(個別)