がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

【開催レポ】これがめちゃくちゃ捗る!楽しい!片づけ習慣づくりの「Room with」今期の様子をご紹介

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

「片づけたいけど、なかなか動けないんです」こんなお悩みありませんか?

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

がんばらなくても、ちょっと素敵に。

苦手だからこそ、優しく整える、ライフオーガナイザーのきづきともこです。

片づけ下手でも自信がもてる、空間と時間の整え方をお伝えしています。

▶プロフィール

これは、以前の私自身の悩みでもあります。

私自身は、収納を考えるのは大好きなんですが、整理や習慣づけとなると急に腰が重くなるタイプ。なので、ずっと「片づけられない」「片づけが苦手」と思い込んでいました。

でも最近、片づけが無理なく進んでいます。その理由のひとつが、「苦手なことは、誰かといっしょに時間を共有すると進む!」と気づいたから!

スポンサーリンク

「いつか」を「やろう!」に変える片づけロードマップ

私は、そんな同じような悩みを抱えている方に向けて、片づけの習慣づくりのコミュニティ「Room with」を運営しています。

先日、メンバーさんと8月のミーティングを行いました!

今期のRoom withでは、参加者それぞれが自分の3カ月の目標を決めて、ロードマップに沿って片づけを進めるスタイル。

  • 具体的にどこをいつまでに整えるかを決める
  • 目標を決めたら、それに向けたステップを分解する
  • 日々の生活の中で、片づけに時間をとる習慣をつくる

これだけで、「いつか片づけたい」から、「今週はここをやる」という行動に変わるんです。

月1のミーティングでは、振り返りと目標設定を私たち講師がサポート。

少人数のグループに分かれて、考えなくても動ける目標になっているか、確認とアドバイスをさせていただいています。

2回目のミーティングでは、すでに「やろうと目標を立てていた場所が、7月でほぼ終わったので、新しい目標を追加します!」という方が数名おられました!すばらしい~!

「いつか片づけなきゃ…」と頭の中で思っている時は、果てしない片づけのように思えてたことも、いざ進み始めたら、意外と「あれ?こんなものだったんだ!」と感じることもありますね。

3カ月でみなさんがどれだけ進めることができるか、私たちも楽しみです♪

仲間がいるから楽しく捗る!LIVE roomの魅力

Room withの中でも特に人気なのが、月に3回のLIVEroom

これはZoomで繋がって、1時間集中して片づけタイムを共有するというもの。

「あのLIVE roomが、とにかく捗ります!」
「みんなと一緒だから、自分もがんばろうと思えます!」
「LIVE roomの中での他の人の質問と講師のアドバイスが何気に参考になってます!」

こんな声をたくさんいただいています。

私も一人では動けないタイプだからこそ、「時間を予約すること」「仲間がいること」の力は本当に大きいと感じています。

講師の私も、みなさんと同じように目標を決め、ロードマップを作成ているので、自宅の片づけを意識し続けながら動くことができています!

自分のペースで、続けられるしくみ

Room withで私たちがコンセプトにしているのは、「片づけを通して自分らしさを見つける」こと。

講師3人も三者三様を体現できるよう心掛けていて、メンバーのみなさんにも、押し付けることなく「自分らしさを大切にしてほしい」と応援する立場でコミュニティを運営しています。

なので、集まってくださっているメンバーさんの雰囲気も、本当にあたたかくて、お互い応援しあい、尊重し合っている素敵なメンバーさんたちばかり!

LINEグループでも、ミーティングでも、LIVEroomでも、みなさん本当にいい雰囲気です。

今期のRoom with(7〜9月)はまだ続いていますが、この形で継続希望の声もすでにいただいております。

片づけが捗るし、何より「楽しい!参加してほんとうに良かった!」というお声が何よりの励みになります!

次回の募集は10月を予定しています。

気になる方はニュースレターに登録の上、詳細をお待ちくださいね!

ご案内

新しくリニューアルしたRoom with、次回メンバー募集までしばらくお待ちください♪

こちらからご覧ください

Room withのインスタアカウントはこちら

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました