部屋・収納を整える

ぬいぐるみをオキシ漬けできれいさっぱり蘇らせました

ぬいぐるみ オキシ漬け
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

実家に保管してあった、私と私の妹が子供の頃に遊んでいたぬいぐるみ。

娘が欲しいというので引き取る事になりました。

「お気に入りの暮らしを叶える、自分らしさ収納」ライフオーガナイザーのきづきともこです。▶プロフィール

こちらのブログでは、やりたいことを叶えるためにさっと片づく自分に優しい収納、思考や時間の整理から見つける自分らしさについて発信しています。

懐かしいぬいぐるみを引き取って嬉しい!とはいえ、30年…?くらい前のもの。

薄汚れているし、衛生的にも気になるところです。

今回は、そんな汚れが気になるぬいぐるみを、オキシクリーンを使ってまとめて洗ってみる事にしました。

手順など、参考にしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

オキシ漬け+洗濯ですっきり!ぬいぐるみの洗い方

用意するもの
  • オキシクリーン
  • お湯
  • バケツ
  • 泡だて器や古歯ブラシなど混ぜるモノ
  • ゴム手袋
  • ブラシ

オキシ漬けでぬいぐるみを洗う手順

  1. バケツにぬいぐるみが浸るくらいのお湯をためる
  2. オキシクリーン(粉末)を入れて泡だて器や古歯ブラシで混ぜて溶かす
  3. ぬいぐるみを漬ける
  4. 1時間~2時間程度、放置する
  5. 手袋をして水道水でゆすぐ
  6. 洗濯機で少量の洗剤、ドライコースで洗って脱水
  7. ブラシで軽くブラッシングする
  8. 陰干しする

注)ウール、革、アンティーク、ぬいぐるみの中に機械が埋め込まれているもの、紙製のものは洗えませんので注意してください。キーホルダーなど、金属の部分は外してから洗ってください。

ともこ
ともこ

オキシクリーンの代わりに「酸素系漂白剤」でもOK!

実際に洗ってみると、ふわふわになりました

オキシクリーンに漬けた瞬間から、お湯がどんどん濁っていきました…‼

このまま、たまに浮いた部分を漬けこみながら1~2時間置きます。

オキシ漬け ぬいぐるみ

ゆすぐ時にも茶色い水が出てきました。目に見えない汚れがこんなに…!オキシ漬け、すごい…!

わが家の場合は、少々痛んだり型崩れを承知でオキシ漬け後、洗濯機の「ドライコース」で洗いました。

洗濯機で洗うのが気になる場合は、手でもみ洗いして、脱水だけ洗濯機でかけるのがおすすめです。

オキシ漬け ぬいぐるみ

あとは、しっかり乾かすだけ!

オキシ漬け+洗濯で、ぬいぐるみがワントーン明るくなりました。

色落ちすることもなく、きれいに仕上がって嬉しい!

綺麗になり、除菌もできるそうなので、晴れた日にぬいぐるみのお洗濯すると気持ちがいいですよ!!

今回使ったオキシクリーンはこちら。

↓オキシクリーンの代わりに、酸素系漂白剤でも同じように洗うことができますよ~

今回バケツとして使ったオムニウッティは、収納用品としても、バケツとしても使えるので、一石二鳥で長く使えておすすめです。

普段はぬいぐるみ入れに、洗う時は漬け置き容器として使えます。

おうちのインテリアに合わせて色が選べるのもいいですよね♪

ぬいぐるみオキシ漬け

ぬいぐるみのオキシ漬け、やってみると意外とかんたんにでき、結果も大満足です!

汚れが気になる方は、オキシクリーン+洗濯でとっても簡単にさっぱりきれいになるので、ぜひお試しくださいね‼

▽おうちの家事に関する記事はこちらもおすすめです

あわせて読みたい
毎日の家事リスト・週一・月一・年の家事リスト、やることを一覧にして毎日目にする工夫とは?
毎日の家事リスト・週一・月一・年の家事リスト、やることを一覧にして毎日目にする工夫とは?

▽お風呂掃除がラクになる、おすすめの記事

あわせて読みたい
【掃除グッズ】最近ハマっているお風呂のお掃除動画と週1洗剤とカビ取り剤
【掃除グッズ】最近ハマっているお風呂のお掃除動画と週1洗剤とカビ取り剤

最新情報をお届けします

このブログでは、『思考』×『空間』×『時間』を整え、やりたいことを叶える自分になるための方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年、40代で起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました