【Zoomの使い方】はじめてでも大丈夫!オンラインアプリZoomを使ってみよう

セミナーやミーティングなどで使われるオンラインアプリZoom。
初めての方はこちらの記事を参考にしてくださいね‼
Zoomってどんなアプリなの?
Zoomはとても使いやすいアプリで、インターネットに接続できる環境であれば、お手元のパソコンやスマホからどなたでも簡単に接続することができます。

誰でも無料で使う事ができ、仕事以外でも家族同士、友達同士での会話に使ってもOKなとっても便利なツールなんです。
アプリのダウンロードからミーティングに入るまで画像と共にご紹介しますので、初めての方もぜひチャレンジしてみてくださいね!
スマホ/タブレット/パソコンがあればOK
スマホ・タブレットの場合
スマ・タブレットの場合は、アプリストアから「zoom」で検索。
『ZOOM Cloud Meetings』というアプリが出てきますので事前にインストールしてください。

*iPhone,iPadの方はAppleStore、その他のスマホ、タブレットの方はGooglePlayよりインストールしてください。
講座やサポートの案内メールに記載されている「URL」をクリックすると、ZOOMが開きます。
「パスコード」を入力してください。

主催者(ホスト)が承認すると、ミーティングルームに入る事ができます。
URLからうまく入れない場合
URLからうまく入れない場合は、ZOOMのアプリを開いて、「参加」をクリックすると、ミーティングIDを聞かれますので、「11桁のミーティングID」と「パスコード」を入力してくださいね。

主催者(ホスト)が承認すると、ミーティングルームに入る事ができます。
パソコンの場合
パソコンの場合は、「送られてきたURL」をクリックすると自動でZOOMがダウンロードされます。

もしダウンロードが開始しない場合は、「ここをクリック」、をクリックしてください。

「zoom.usを開く」をクリックし「パスコード」を入力すると、ルームに入れます。
主催者(ホスト)の承認をお待ちください。
カメラとマイクの基本操作
さあ、これでルームに入れました。
あとは、「カメラ」と「マイク」の操作だけ覚えておきましょう。
スマホもタブレットもパソコンも、使い方は同じです。


「ミュート」のマークをクリックすると、オンとオフが入れ替わります。
同じく、「ビデオ」のマークをクリックすると、オンとオフが入れ替わります。
赤い/が出ている時は、オフの状態です(相手に映らない、聞こえない)。
スマホやタブレットの場合、マークの位置が、機種によって画面の上や下に隠れていたりするのですが、マーク自体は共通で必ずあるので、画面上や下からスライドさせて、探してみてくださいね!
音声までつながれば、あとはその場で主催者(ホスト)からお伝え出来ますのでご安心ください♪
操作に不安な方は、10~15分前にルームを開けておきますので、早めにアクセスしてみてくださいね。
1対1から、大人数のセミナーにまで
とっても便利な、オンラインアプリ「Zoom」。
お互い家にいながら、お話したり、

大人数のセミナーやミーティングに参加したり、

お友だちと気軽に会ったり、時にはオンライン飲み会も。

いろんな使い方ができる便利なツールなんですよ。
ぜひ、「Zoom」の基本操作を覚えて、おうち時間を楽しみましょう♪
その他、アップデートの事、チャットの使い方、画面ビューの切り替え方は、日本ライフオーガナイザー協会のホームページにも記載してありますので、詳しく知っておきたい方は参考にしてみてください♪
▽こちら▽
オンライン講座の受講方法について