【開催レポ】「Room with書類編①お片付けレッスン開催しました」書類の片付けステップ、大事なのは整理のあとの○○

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

年間を通した片づけオンラインサロン『Room with』。

6月のテーマは「書類編」ということで、ミキティのお片付けレッスンからスタートです!

スポンサーリンク

書類の片付けステップ

書類は、以前どんなことに悩んでいるかアンケートを取った時に、いちばん票が多かったテーマ。

そう、苦手意識がある方、整理できてなくて困っている方が多いんです。

実は私もそのうちの一人。

以前は「管理」と呼べるような状態ではありませんでした…。

書類って、状態は「紙」なんですけど、管理すべきは「情報」。

だからややこしいし、紙をただファイリングしただけではリバウンドしちゃうんですよね。

今回のレッスンで、おぉ…と思ったのは、「書類は、整理した後は流す!その仕組みが大事」ということ。

レッスン内で、流し方について具体的にレクチャーしてもらいました!

Room withは動画、年の途中参加あり

前回のキッチン編に続き、今回も裏方担当だった私。

講座後はすぐに録画をチェックし、動画編集したのち、専用ページにアップ。

片づけオンラインサロン『Room with』は、リアル参加が難しくても「動画」で学ぶことができるので、お仕事をされてる方や予定がある方でも安心してご参加いただけます。

今回も、ご家庭の事情、お仕事などで「動画で受講します!」という方も多くいらっしゃいました。

リアル参加くださった方も、復習として何度もご覧いただくことができます。

交流が難しい…という方には、動画のみの販売も行っております。

気になる方は、ぜひ今後のお知らせをお見逃しなく!

▽書類編の後半!「内覧会」のレポはこちらからご覧ください

あわせて読みたい
【開催レポ】Room with書類編②講師3人の内覧会を開催しました
【開催レポ】Room with書類編②講師3人の内覧会を開催しました

ご案内

2025年2月のレッスン予告

片づけオンラインサロンRoom with2月のレッスンは『片づけがラクになる、モノの買い方講座』をお届けします。Zoomレッスンは2025/2/20(木)10:00~12:00。動画受講もOKです。

お申し込み、随時受付中です。

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • きづきともこの話をもっと聞きたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました