がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

GOMONTH2025チャリティイベント、まもなくお申込み開始!ハプニングも起こりつつ…インスタライブをしました

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

毎年5月は「暮らし最適化月間 GOMONTH」として、全国でイベントが開催されます。

私が所属する日本ライフオーガナイザー協会の西中国チャプターでは、5年ぶりに広島での対面イベントを開催することが決まりました!

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

がんばらなくても、ちょっと素敵に。

苦手だからこそ、優しく整える、ライフオーガナイザーのきづきともこです。

片づけ下手でも自信がもてる、空間と時間の整え方をお伝えしています。

▶プロフィール

今、チャプター代表をさせていただいている私は、もちろん運営企画スタッフとしても準備の真っただ中!

ブログでも、少しずつイベントのことを公開していこうと思います♪

スポンサーリンク

5/11 おりづるタワーでイベント開催!

今回のイベントのテーマは『持つ・しまう・手放すをラクにする 暮らしが変わる片づけ』です。

基調講演、ミニセミナー、タオルワークショップを通して、ライフオーガナイズの片づけを知っていただき、暮らしをラクに、最適化するヒントを持ち帰っていただける内容のプログラムになっています。

イベントの詳細ページはこちらからご覧ください

ハプニングだらけのインスタライブをしました!

イベントを盛り上げようと、スタッフたちでインスタライブをすることになりました。

私の担当は、4月5日!

インスタライブは年に1~2回、しかもコラボにご招待いただいて参加したことしかなかった私。

ドキドキ、ソワソワ。台本を準備して、いざ私からライブスタート!…したんですが。

接続のエラーで、コラボができない!

コラボ相手のよーさんと、なんで?なんで?と何度も試したのですが、結局理由は分からないまま…。

「コラボじゃないと無理~」という気持ちと、「どうしてもイベントの内容をお伝えしたい!」という気持ちのせめぎ合いで、お伝えしたい気持ちが勝ち。

結局、私ひとりでライブすると決めて、はじめての1人ライブを行いました…!

会場でお会いできることを楽しみにしています

現在、14名のスタッフで、チームに分かれて準備を進めている、このチャリティイベント。

「楽しかった!参加してよかった!」と思っていただきたい気持ちで、準備を進めています!

お申込みが開始したら、改めてご案内させていただきますね~♪

広島県内の方、県外の方も、気になる方はぜひぜひお越しください。

会場でお会いできるのを楽しみにしています♪

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました