【開催レポ】4月のLIVE room(無料片づけイベント)開催しました!

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは!

自分らしさを見つけるレッスンを通して、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけオンラインサロンRoom withを主催しています、きづきともこです。

▶プロフィール

今月も、LIVE roomを開催しました!

Zoomで繋がって、集中して片づけましたよ~!

スポンサーリンク

LIVE roomではどんなことをしているの?

今回はRoom withメンバーさんだけでなく、直接お申込みくださった方たちがたくさん!

嬉しい~!

まずは、片づけ前にモチベーションを上げるために、ミニレクチャーをお伝えしました。

その後、各自取り組む場所を宣言して片づけスタート!1時間集中タイムです。

1時間と決めて集中するから進む!

今回は、「残った洗濯物を干します・片づけます」と家事を進める方、

「行政関係の書類の片づけをします」「子どもたちの新学期のプリントに備えて古いものを片づけます」と紙ものに取り組まれた方、

「冬物を見直して衣替えします」とクローゼットの片づけに取り組まれた方、

「キッチンのコンロ下を見直します」「箪笥の上を片づけます」と気になる場所の整理に取り組まれた方、

他にもメールの整理など、各々集中してがんばりました!

「ちょうどスマホのカバーが壊れて買い替えようと思っていたら、片づけたリビングの引き出しから新品のカバーが見つかりました!嬉しいです!」というご報告に、みんなで「よかったですね~!」と拍手も。

私は、溜まった洗濯物を干し、階段に仮置きしているものを2階へ戻し、子どもたちの要らないプリントをゴミに出せるように準備しました。

1時間、集中していたらあっという間だけど、後まわしにしていたアレコレが進み、頭の中もすっきり。

LIVE roomの開催は残りあと1回となりました。

ぜひ、後まわしにして気になっている場所がある方は、最後のLIVE roomにお越しいただき、片づけの時間を確保していただけると嬉しいです!

次回のお知らせ

普段忙しかったり疲れて片づけまで手が回らない人や、普段は使わないけどそのうち整理しなきゃな~と思っている場所がある人におすすめのLIVE room。

参加費無料で、1年間のスケジュールが決まっているので、ぜひ片づけの時間を予約して、いっしょにがんばりましょう!

次回は、2025年5月15日(木)10:00~11:00です。

詳細・お申し込みはこちら

【募集中】いっしょに手を動かして片づけよう!一斉片づけイベントLIVE room

ご案内

2025年4月のレッスン予告

片づけオンラインサロンRoom with4月のレッスンは『私たちのおススメ愛用品紹介』をお届けします。

お申し込み、随時受付中です。

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • きづきともこの話をもっと聞きたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました