片づけで暮らしを整える

【キッチン】取り出しやすく選びやすい!マグカップやグラスの収納場所の決め方

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

↓本日より、お片付け部の受付が始まってます♪

マグカップやグラスって、「コップ」とくくってしまえばカテゴリーとしては1種類ですが、「冷たい飲み物の時にはこのグラス」「毎日使うのはこのお気に入りマグカップ」「子供用は割れにくいコップ」「お客様用にソーサー付きのコーヒーカップ」と、実は、用途や使う人、使用頻度がバラバラですよね。

これらが同じ場所に混ざっていると、使いたいときに取り出しにくかったり、片づけにくかったりします。

わが家では、使う人やシチュエーションに合わせて、4か所に分散して収納しています。

スポンサーリンク

毎日使うグラスと子どものコップの収納

わが家のキッチンの背面収納で、コップ類を収納しているのはこの4か所になります。

①と②は冷蔵庫のすぐ隣で、かつ食洗機の向かいなので、毎日レベルで使うコップ類を収納しています。

わが家の食器棚は、引き戸を開けると、オープン部分と引き出し部分に分かれているのですが、①は、オープン部分ですぐに手に取れる場所なので、毎日使うグラスを収納。

引き戸を閉めてもうっすら中が見えるので、グラスを買うときは落ち着いたカラーを選ぶようにしています。

 

②は引き出しになっていて、引き出すひと手間はかかるのですが、位置的に子どもでも手が届く場所。

ここは、カラフルな子供のマグカップや、数が揃っていない2軍のグラスなどをまとめています。

引き出しは、閉めてしまえばカラフルな色も、形が不揃いなコップたちも気になりません。

来客時に使うことが多いカップ&ソーサーの収納

食器棚の向かって左側は、使用頻度の少ない食器を収納しています。

圧倒的に右側が使いやすいので、普段の生活はなるべく右側だけで済むように食器を配置しています。

というわけで、来客用のカップ&ソーサーは③のオープン部分に収納しています。

もちろん、来客時だけでなく、私ひとりでゆっくりお茶したいときなど時間に余裕があるときも普通に使っていますが、やっぱりちょっと特別扱い。

使用頻度は今の生活では低いので、普段用とは別にしています。

まったく余談ですが、今新しいティーポットを注文してて、お迎え待ちで♪

到着前に、しっかり収納場所も確保済みです。

少しずつ特別扱いの食器も増やしていきたいなぁ~と思ってます。

ブラックパラティッシのティーカップ&ソーサー、期間限定で送料無料の特別価格になっているのを見つけてしまった…!(販売期間:2021年11月12日12:00~2021年11月17日08:59らしいです!)

毎日使うマグカップの収納

最後に、マグカップの収納です。

子どものマグカップは、普通に冷たい飲み物でも使うので②にまとめていますが、大人のマグカップは基本、温かい飲み物にしか使いません。

なので、④の引き出しに収納しています。

この引出は、電気ケトルの真下に位置するので、ここにマグカップがあるととっても便利。

同じ引き出しに、スープやティーバッグなども入れているので、お湯を沸かしてすぐに淹れることができます。

食洗機からは少し離れてしまうけど、②の場所もいっぱいだし、じゃあ他に使い勝手がいい場所はないかな、と考えてみると、ここがぴったりでした。

 

というわけで、4か所に分けて収納しているわが家のコップたちでした。

どうやって収納場所を決めようか迷っている方に、ひとつでもヒントになると嬉しいです。

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブロガー
インテリア収納・暮らしブロガー。 ブログ歴9年目、ライフオーガナイザー®歴4年目。webライターとしても活動中。 元々インテリアや収納が好きなのに片づけが苦手で悩んでいた主婦。自宅の取り組みを発信していたブログから、好きなことで世界が広がり、お仕事になりました。 現在、ライフオーガナイザーとして収納プランニングやブログのマンツーマン個別相談も受け付けております♪
記事URLをコピーしました