自分を整える

「捨て活」書くだけではかどる!?お片づけノート・手帳で暮らしと思考を整えよう

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

たくさんのものや情報があふれている時代。

好きだから!ハマっているから!と思いつくまま買ったり取り入れたりしていると、あっという間に部屋も頭もパンクしてしまいますよね…

最近、書くことやノート、文具にハマっている私は、書く時間はもちろん、「どんなノートを使おうかな?」と「買う」こと自体にも、とってもワクワクしています。

が、ノートの量は増え、書くための時間も増え、このままでは暮らしが回らなくなっていくのでは…?と不安に思うことも。

そこで、ノートを使って暮らしを見直していくことにしました。

スポンサーリンク

何のために片づけるのか?

以前の私は、「部屋も片づいておらず、ものを減らしたいと思っているのに、欲しいからって新しく買うなんてよくないよね…」と欲しいものに対して後ろめたさを感じながら買い物をしていました。

今は、ライフオーガナイズの「どんな暮らしがしたいのか」にフォーカスするようになったので、「持ち方の優先順位が変わっただけ」と考えることができるようになりました。

やりたいことができるのは、人生にとって嬉しいことです。

ただ、そのために空間や頭の中、時間の使い方が圧迫されると、しんどいのは自分。

だったら、やりたいことをするために、やらないことを決める、減らせばいいのです。

私の場合は、単純にノートが増えただけでなく、「モーニングノート」や「5年日記」を始めたことにより、使いたい時間も増えました。

あわせて読みたい
モーニングページを1カ月続けてみた感想 『LIFEノーブルノート×無印良品の万年筆』で気持ちのよい一日が始まる!
モーニングページを1カ月続けてみた感想 『LIFEノーブルノート×無印良品の万年筆』で気持ちのよい一日が始まる!
あわせて読みたい
毎年同じ日の自分に出会える、『5年日記』始めました。思わず手に取りたくなるMIDORIミドリのおすすめ連用日記
毎年同じ日の自分に出会える、『5年日記』始めました。思わず手に取りたくなるMIDORIミドリのおすすめ連用日記

「書くことはこのまま取り入れたい、そのためには空間と時間にゆとりが必要。」

そう思った私は、暮らしの優先順位を見直すために、まずは不要なものを取り除いて片づけやすい空間を作ることにしました。

お片づけノートで捨て活開始!

そこで活用しようと思ったのが、「ノート」です。

私にとって、好きなノートを使いながら暮らしを整えることができるのは最高!

何のためにノートに記録するのか、忘れないように最初に貼る

使うことにしたのは、ドハマり中のロルバーン。

ちょうど2024年の手帳が出るタイミングだったので、テンション高く購入してきました。

ロルバーンダイアリー2024 ロフト限定デザイン

ロルバーンダイアリーは、仕事に使うには物足りないのですが、こういったちょっとした記録にはすごく使いやすい手帳です。

シンプルなマンスリーには、その日手放したものをイラストで。

イラストはうまく書けないけど、あとから振り返ると楽しそう。

右の余白には、その月に買ったものを記録。

手放したものだけでなく、買い物メモも残すことで、気持ちが満たされて、買いすぎ防止にもつながっている気がします。

手放す理由も書いて、思考の整理をする

ロルバーンダイアリーは、マンスリーのあとにたっぷりのメモページが付いているので、そこに手放したものリストと、手放した理由を書いています。

手放す理由って、ものによって違いますよね。

使いきったのか、合わなかったのか、間に合わせで買ったのか…。

理由を考えることで、納得して手放せるような気がしますし、自分のクセが分かるので、次の買い物にも活かせるのでは、と考えています。

買い物の時点で防げた買い物(もったいない!)の理由には赤線を引いて反省。

私の場合は、「使ってみたかったけど合わなかったもの」は、買い物の失敗とは思わず「経験」と捉えることができるのですが、「とりあえず・間に合わせ」で買ったものは結局使わなくなったときに後悔するようです。

過去の手帳やノートを整理したのも、この捨て活中に

あわせて読みたい
「過去の手帳」や「余ったノート」は残す?捨てる?手放す基準や活用方法
「過去の手帳」や「余ったノート」は残す?捨てる?手放す基準や活用方法

マンスリーと、メモページの両方書いているのは、私の中で目的が違うからです。

マンスリーのイラストはパッと見て分かる&気持ちの整理(ワクワクする右脳的な記録)、メモページのリストは思考の整理(次に活かすための左脳的な記録)として書いています。

余談ですが、ロルバーンはたくさんのかわいい表紙があるので、書きたい内容をイメージさせるデザインを選んで楽しんでいます。

捨て活は、朝の爽やかな時間にやりたいイメージだったので、こちらのデザインをセレクト。

何かに取り組むときは、こういう遊び心も取り入れながら楽しく続けていきたいです。

というわけで、好きなものややりたことのための片づけ、これからもぼちぼち続けます。

▽デルフォニックス公式のデザインもかわいい♪

最新情報をお届けします

このブログでは、\やりたいこと・好きなことを叶える/ための『思考の整理』『ブログ発信』『自宅のオーガナイズ』の方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました