暮らしのあれこれ

【ライフオーガナイズ】理想の自分と暮らしを叶えるための私の手帳の使い方と、手帳に書き込む3つのこと~2021~

詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!

今日は、私が2021年に使用する手帳の1冊、
ライフオーガナイズのための
手帳の使い方をご紹介します。

自分と現状を知るために言語化する

私は、今年2冊の手帳を使う予定。
1冊目は仕事&タスク用、
2冊目はなりたい自分を叶えるライフオーガナイズ用です。

今日は、新年スタートの時期ということで
2冊目のライフオーガナイズ用の手帳について
どんな風に使うかシェアしようと思います!

と、その前に。

私はライフオーガナイザーなので。
仕事としてはもちろん、
自分自身のライフをオーガナイズする事を
一番大事にしています。

ライフ=自分らしい空間・暮らし・人生
オーガナイズ=計画する・仕組み化する

という意味。

自分らしい空間や暮らし、人生を叶えるには
・現状把握
・自分の理想
を明確化する必要があると思っています。

そこで、それらをまとめようと選んだのがこの手帳。

お金の神様に可愛がられる手帳

お金の神様に可愛がられる手帳というタイトルですが
私の場合はお金がどうとかいう前に、
毎日投げかけられる質問に答えていく、
という内容に魅かれて購入してみました。

 

ライフオーガナイザーは、
クライアント様にたくさんの質問を投げかけます。

その方の暮らしや行動、想いや考えを引き出すためです。

でも、自分で自分に質問を投げかけるのって
結構難しい…。
固定概念もありますし、限界もあります。

そこで、今の自分を知るために
この手帳を使って自分にワークを与えています。

とにかく、思ったことを走り書き。
少しだけ内容をお見せするとこんな感じです。

言語化する事で、自分の現状や理想が明確化していきます。

 

ワクワクするような理想をイメージで視覚化する

言語化に加えて、
この手帳にはイメージ写真なども貼り付けています。

手帖の使い方

先日の記事でも書きましたが、
理想のインテリアや、季節の飾り、
ファッションなども「いいな」と思ったら
画像として貼り付けておくと
より具体的に理想としてイメージできます。

今年のおみくじも貼りました♡
「日々を大切にし、信神をこめて本業を大事に励みなさい」

との神様からのメッセージに心が揺さぶられたので。
こういう大事にしたい感覚も、
目に見えるようにしておきたいと思ってます。

 

手帳に書き込む、私の大事にしたいこと3つ

現状把握のために質問に答えて言語化する方法
視覚化して理想をイメージしやすくする方法

という、私の使い方2つをお伝えしました。

では、私にとっての「ライフ」って何だろう、
(ライフ=自分らしい空間・暮らし・人生)
と考えた時に、大きく3つに分かれていると思いました。

1.自分自身
(仕事・体・心・ファッション)

2.家・空間
(片付け・収納・インテリア)

3.暮らし方
(時間・家事・家族)

私のライフの軸は、この3つ。
人生で大事にしたい事、整えたい事なんです。

これら3つについて
現状把握と理想の明確化をやっていけば
ライフオーガナイズができ、
自分らしい理想が叶うというわけです♪

この3つの軸を整えるべく、
この手帳を最大限有効に使っていきたいと思います。

理想の自分と暮らしを叶えたい方、
ワクワクする手帳の使い方が分からない方、
参考にしていただけると嬉しいです。

私も試行錯誤なので
また新しい使い方や発見などありましたら
またシェアしますね~‼

 

~2021年の講座スケジュール

空間を整えながら、自分が望んでいる事が見えてくる、
そんなレッスンをしています。

サポートやアドバイスを受けながら
実際に自宅を整えたい方はグループレッスン、
まずはお片づけの基礎やコツを
学んでみたい方は利き脳片づけ収納術講座がおススメ!

■インテリアと暮らしの整えグループレッスン■
詳細は画像をタップ♪

その他気になる事や、質問などありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね‼

お問い合わせはこちら

利き脳片づけ収納術講座
1
月は埋まりましたので2月のお申込み受付中!!

114日(木)10:0012:00満席
218日(木)10:0012:00お席あります

利き脳講座

■公式LINE お友達登録
\毎週月曜日9時に配信/

我が家の「ここの収納どうなってる?」
「これ良かったよ!」
などをピックアップしてお届け♪

現在139名の方にご登録いただいてます。
登録は無料です♡
お問い合わせもLINEからどうぞ^^

最新情報やモニター様募集は
公式LINEでいち早くお知らせします。

 

■ご提供中のサービス
整理収納サービスはこちら

 

■ランキングに参加中!応援よろしくお願いいたします!

暮らしEDIT - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村