ついに、2022年も残すところあと1ヵ月となりました!
こんにちは!
『お気に入りに囲まれた空間で、ワクワク軽やかな日々を送りたい!』
部屋・収納・思考・時間を整えることで暮らしの質を上げる、ライフオーガナイザーのきづきともこです!

講座・片づけ収納サポートは、HP『片づけ収納サポート暮らしEDIT』をご覧ください♪
このブログでは、自宅の片づけ収納・私がやってよかったこと・お気に入りのものから、自分を整えるために実践していることなどをご紹介しています。
このたび、広島県の総合住宅展示場「ふれあいホームタウン」さんのnoteにてコラムを書かせていただくことになりました!
第一弾は、この時期気になってくる、年末の大掃除についての記事です。

「大掃除を楽に終わらせる!3つのチェックポイント」というテーマで、事前に準備しておくといいことをまとめました。
ふれあいホームタウン」さんのnoteでは、コラム以外にもスタッフおすすめのお店の紹介など、ちょっといい暮らしにするためのコンテンツを発信されるそうなので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。
ライフオーガナイズで暮らしを整える
私が暮らしに取り入れているのは、「自分はこうしたい」を大事にし、ものや考えを整理していく『ライフオーガナイズ』という片づけです。
ライフオーガナイズの片づけスキルを得てからは、片づけをすぐに実行できるようになり、維持できる収納方法が分かるようになり、時間の使い方まで整理できるようになりました。
空間の片づけでなく、自分らしい暮らしが叶っていく「ライフオーガナイズ」をたくさんの方に知っていただきたく、このブログを綴っています。
ライフオーガナイズっておもしろそう!暮らしがラクになりそう!と思っていただけたら嬉しいです♪