クローゼットは今の自分が映る鏡!収納方法を見学するRoom withクローゼット編②内覧会

なかなか見ることがない他人のおうちのクローゼット。
人目に付かない収納場所なだけに、クローゼットの片づけや収納を後まわしにしていませんか?
『自分のクローゼット、お気に入りですか?』
先日、私含む講師3名で主催する片づけオンラインサロン『Room with』クローゼット編の内覧会を開催しました。
講師3人のリアルなクローゼット
Room withで開催している内覧会とは、Zoomでリアルタイムなお家の収納を見ていただく企画です。
今回も、私のリアルタイムなクローゼット↓

のりこちゃんの押入れクローゼット↓

ミキティのウォークインクローゼット↓

を、収納方法や収納グッズの話も含め、順番にご紹介しました。
「こんな考えがあって、こうしてる」という生の声、今回も参考にしていただけたと思います。
3人とも収納方法は違うけど、「使いやすさ」「洋服の量」などが「今」の自分に合っていて心地の良いクローゼット。
今回のクローゼット編のミニセミナーで、クローゼットは「鏡」だよ~ということをお伝えしたように、納得した洋服選びや洋服の量、収納方法ができていることが大事ですね~。
なので、自分のちょうどいい基準やワクワクのラインを見つけていくと、クローゼットって自然に整っていきます。
クローゼットの内覧会は一年前にも開催したので、それぞれ少しずつバージョンアップしていたのも個人的に見どころでした!
▽自分が納得する「お気に入りなクローゼット」に向き合い続けた私の歴史はこちらも参考に

▽クローゼット編のミニレッスン開催の様子はこちら

Room withなら仲間といっしょに取り組める
メンバーさんも、洋服の買い方、持ち方、手放し方などいろんな方向からクローゼットの片づけに取り組まれていて、ご報告くださいました。

おしゃべりタイムで、力強く宣言してくださった方も!
みんなで報告しあって、励ましあって、引き続きがんばりましょ~。
ご案内
片づけオンラインサロンRoom with4月のレッスンは『私たちのおススメ愛用品紹介』をお届けします。
お申し込み、随時受付中です。

▽過去の開催レポはこちら





