がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
「なんとなく片づけてきた」から卒業
これからはがんばらなくても続く
自分にちょうどいい心地よい暮らし

片づけタイムを予定に入れる日!Room withの 一斉片づけLIVE room開催レポ

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは!

「片づけを通して自分らしさを見つける」をコンセプトに、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけコミュニティ Room withを主催しています、きづきともこです。

▶プロフィール

「この日は片づける!」と予定に入れて、全国各地からメンバーさんがそれぞれの自宅で一斉に片づけに取り組む、Room with恒例の【一斉片づけLIVE room】を開催しました!

スポンサーリンク

同じ時間に、同じ想いで取り組む仲間がいる!

当日はZoomをオープンし、時間を区切ってそれぞれが自分のスペースを片づけます。

同じ時間に、同じ想いで取り組む仲間がいる!それだけで「私もがんばろう!」とスイッチが入るのがこのLIVE room。

「せっかくの片づけタイムを無駄にしたくないから、効率よく取り組もうと意識できました」

「みんなが黙々と作業している姿を見て、私も集中できました」

「LIVE roomは、サクサクいけるのでありがたいです」

今回も、参加されたメンバーさんからそんな声がたくさん届きました。

取り組んだ場所はさまざま!

取り組んだ場所はさまざま。

未整理のおもちゃコーナー、たまった書類やデータ、使いづらい本棚・洋服タンス・メルカリ出品準備 などなど…

片づける内容は違っても、「やりたかったことをやる時間」として共有する時間が心地よく、画面越しに一体感が生まれて、ほんと楽しい集中タイム。

途中で手が止まったときや迷ったときも、チャットで気軽に質問できるのがLIVE roomのいいところ。

講師の3人も、それぞれ自宅の片づけに一緒に取り組みながらサポートしています。

「1人じゃできなかったことが、みんなとならできる」Room withの一斉片づけLIVE room!

真剣に!でも楽しく!そんな笑顔が画面の向こうからも伝わってきた、楽しい1時間でした♪

主催の3人で、LIVE room後におしゃべり

Room withのインスタアカウントで、Room withのコミュニティの様子をご紹介しています。

LIVE roomの様子を主催の3人でおしゃべりしたライブもありますので、ご覧いただけると嬉しいです。

3カ月の片づけ習慣コミュニティRoom withのご案内

Room withは、ひとりでは億劫でなかなか進まない片づけを、講師のサポートと仲間の励ましとともに、楽しく自分らしく着実に進めるための片づけコミュニティです。

2026年3月メンバー募集開始までお待ちください

Room withってどんなとこ?

Room withのインスタアカウントはこちら

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました