リビングの収納公開しました!Room withリビング編②内覧会開催

「家族が集うリビング、みんなどうやってものの収納場所を決めているんだろう?」
そんな疑問にお応えすべく、先日、私含む講師3名で主催する片づけオンラインサロン『Room with』リビング編の内覧会を開催。
実際に私たちの自宅の収納を見ていただきました。
講師3人のリアルなリビング収納を公開
Room withで開催している「内覧会」とは、Zoomでリアルタイムなお家の収納を見ていただく企画です。
▽2週間前に開催した「リビング編」のお片付けレッスンのレポはこちら

私のリアルタイムなリビング収納↓

ミキティのリビング収納↓

のりこちゃんのリビング収納↓

収納方法や収納グッズの話だけでなく、家族の気持ちや行動のお話も含め、「どうしてここにこれを置いているか」順番にご紹介しました。
参加者さんからは、こんな気づきやご感想をいただきました。
「家族の気持ちも考えて、みんなが居心地のいいリビングになるように考え抜かれていると思いました!」
「日々の生活の中で、常に快適さを求めて改善されていってることが伝わってきました!」

ご覧いただき、ありがとうございます!
三者三様のリビング収納で、私も「へー!」と興味津々!ミキティやのりこちゃんのお宅のリビング収納を楽しく見させてもらいました。
おしゃべりタイム&交流会で仲間づくり
内覧会のあとは、毎回恒例のおしゃべりタイム。
そして、今回は、さらにそのあとに「ランチ交流会」も開催しました。

交流会では、ブレイクアウトルームを使って、少人数に分かれておしゃべり。
いっしょに片づけに取り組んできた仲間ということもあり、片づけの話だけでなく、暮らしの中のあるある話や、趣味の話などでとっても盛り上がりました!
片づけは、孤独になりがちだし、継続するのも難しいところですが、こうやって仲間を作ることで、楽しんで取り組むことができます。
それがRoom withのいいところだな!と改めて喜んでくださる参加者さんの笑顔を見て思いました。
開催後のミーティングで、「楽しんでいただけて嬉しいね!次はこんなのやったらどうかな!?」と3人で大盛り上がりだったのは言うまでもありません。
ご案内
片づけオンラインサロンRoom with4月のレッスンは『私たちのおススメ愛用品紹介』をお届けします。
お申し込み、随時受付中です。

▽過去の開催レポはこちら





