がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

引っ越し後の家具の配置や、物の整理方法について悩んでいました【訪問収納コンサルティング】

きづきともこ

掲載をご了承頂いたお客様の実例や感想等、ご紹介しています。

お客様の声

訪問収納コンサルティング【Y.Aさま】

サポート前はどんなことで悩んでいましたか?

引っ越し後の家具の配置や、物の整理方法について悩んでいました。

何が決め手となってこのサービスを依頼しましたか?

ホームページで、作業内容・対応内容が明瞭だった点。

実際にサポートを受けてみていかがでしたか?

わからなかった部屋のレイアウトや、整理方法・整理の順序などがわかり、整理の道筋が付きました。

ご新居の家具配置にお悩みとのことでご依頼いただきました。
お忙しい中でのお引っ越しだったので、家具配置のほかに、荷解き・整理の順番、また新しく購入される家具やカーテンのお色といったインテリア面に関してもご相談いただき、アドバイスさせていただきました。
家具配置が先に決まったことで、お引越し後の生活がイメージできたとのことで、私も嬉しく思います。
ありがとうございました!

きづきともこより
きづきともこより

メニュー:【訪問】収納コンサルティング

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました