キッチン

「どこに置くか」で、ものは減り、暮らしは変わる

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

ただいま、『4週間チャレンジ』という、グループラインでお題の場所をそれぞれ片づけて報告しあうということをしています。

グループのみんなで、見直した場所や手放したものを報告しあい、私もたくさんの刺激をもらっています。

スポンサーリンク

もともと、買い替えを検討していました

とある日は、お皿の見直しでした。

私は、チャレンジ前に数年かけてそこそこ手放してきているので、「使っていない食器」はないなぁと思っていました。

でも、痛みが気になっている平皿がありました。

「これは、代わりになるお皿が見つかったら処分しよう」と思い、代わりになるお皿のリサーチを始めていたところでした。

そして、グループラインにもそのように報告。

そんな中、「使いやすいように配置換えしたら、とても便利になりました!」という報告がグループの中であり。

「私も、もう一度、今の使用頻度に合わせて配置を変えてみよう」と思い立ち、棚板を変えながら配置換えしてみることにしました。

食器の配置換えbefore→after

よく使う食器を食器棚の向かって右側にまとめているのですが、まだまだ左側の食器を使うことも多く。

もっと左側から右側に移せないか考えながら出して、移動させました。

↓before
グラスの上の2段にご注目。

↓after
手が届く位置まで棚板を下げて、左側の平皿を移動させ、サイズごとに配置しました。

この時点で、処分対象の平皿はよけています。

そしてしばらく使ってみると…

処分しようと考えているお皿がなくても、今ある食器で十分だと思えている自分がいました!

「あれ?急いで買い足さなくても、いいかも…!」

置き場所次第で暮らしが変わる

つまり、今まで、使いにくい左側に置いていたから使用頻度が少なくなってしまっていた食器があったんだ!ということを実感したんです。

置き場所、収納場所の威力って、すごいです。

あるのに、無い、無い、と思っている可能性がある、ということをすごく実感しました。

これって、家の中のものどれもに言えることだと思いますが、食器って毎日使うものなので、効果を感じやすいです。

今後、何かを買い替える時に、まず持っているものを一通り見て、奥に追いやられているものがあれば、使いやすい場所に出してみて、しばらくそれでやってみる、ということを意識したいなと思った出来事でした。

これで、気持ちもスッキリ、傷んだ食器は手放すことができます。

結果、買い替えもしないので、ものは減りました。

4週間チャレンジも残り1週間!

スッキリ年末を迎えるために、みんなでがんばりたいと思います♪

↓今から駆け込みで片づけたいと思った方へ
↓こんなことやります♪ぜひお越しください♪

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。
記事URLをコピーしました