【ブログサポートご感想】ブログ添削&Zoomサポート

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

「見つけてもらえるブログの書き方を知りたい」「定期的に添削してほしい」という方へ、ブログの個別サポートをさせていただいています。

今回は、3カ月レッスン後、1年間に渡り添削サポートとZoomサポートをご利用いただいた野田美紀さん(通称ミキティ)に、ご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

ブログ添削&Zoomサポート ご感想

ともこ
ともこ

継続でサポートをご依頼いただいていかがでしたか?ご感想をお願いします!

ミキティ
ミキティ

まずは、ブログを投稿しようというモチベーションになりました!見てもらうんだから、これまでに教えてもらったことを踏まえて書こうという意識も高まりました。

自分では気づかないところの抜けや漏れがあり、その都度教えてもらえてありがたかったです。

ともこ
ともこ

最初にご相談いただいていた構成や型も決まってきて、お伝えした内容もすぐに実践していただき、さすがだなと思いました!

この1年を通して、知らなかったことや新たな気づき、取り入れたいことなどありましたか?

ミキティ
ミキティ

年単位で継続してサポートしてもらったので、徐々に染み込んできた感じですが…

タイトルや小見出しをよく考えてつけること、画像を入れる場所やタイミングです。

途中でアメブロからワードプレスに移行したので、その際のお知らせ方法・手順も参考になりました!

ともこ
ともこ

お忙しい中で、ワードプレスへの移行、新記事の更新、アメブロへのお知らせと、本当にお疲れさまでした!

新しいミキティのサイトやブログがどんどん育っていきますように♪

ミキティ
ミキティ

長い間見守っていただき、ありがとうございました。

まだまだ頼ってしまうこともあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いします♡

ともこ
ともこ

今回、見つけてもらうためのブログの書き方や、サイト全体のバランス、Googleサーチコンソールでのチェックを中心にサポートさせていただきました!

ありがとうございました!またいつでもご相談ください♪

ご利用メニュー:ブログ記事添削&Zoomサポート

ご感想をいただいた、野田美紀さんのブログ「おちつくおうち」のブログ記事一覧はこちらから

まずはご相談ください

なんとなく自己流で書いているブログを、書き方・構成の仕方・分析の仕方などを通して、見つけてもらい、読まれるブログに育てるお手伝いをいたします。

これからブログを始めたい方もお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

ブログサポートメニューはこちらから

▽今までのブログレッスン・サポートのご感想はこちら

もっと見る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました