
書いて暮らしを整える
【手帳術】フランクリンプランナーを1か月使ってみて、書いてよかったこと&デメリット、手帳の中身とともにご紹介
2022年10月31日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

片づけで暮らしを整える
【目標の立て方】運動したいのになかなか実行できないときの目標の見直し方。フランクリンプランナーで、挫折しまくりの目標を改善していくレポ
2022年10月24日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

部屋ごとに暮らしを整える
【夢を叶える手帳術】落ち着く家ってどんな家?カフェで過ごすような空間を再現したくて、手帳に書いたこと&やってみたこと
2022年10月22日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

もので暮らしを整える
【購入品紹介】100均で買える!システム手帳を楽しむたの、おすすめ手帳関連グッズ
2022年10月20日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【手帳の中身】「システム手帳って実際どう?」「手帳に何挟んでる?」「バインダーはどこの?」フランクリン手帳の中身をご紹介
2022年10月16日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

手帳・ノート術
【手帳術】風呂がま・洗濯漕の掃除etc…忘れがちな月1家事を忘れないための手帳の仕組みをご紹介
2022年10月11日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【フランクリンプランナー】仕事・自分・家族の時間のバランスを取る方法と「一週間コンパス」の使い方
2022年10月9日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【フランクリンプランナー】毎日のワクワクが増える!「7つの習慣」と、フランクリンプランナー(手帳)を使うことに決めたわけ
2022年10月1日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【2023年の手帳】EDiT(エディット)手帳購入レポ。来年はサイズとフォーマットを変えてみようと思ったわけ
2022年8月27日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

部屋ごとに暮らしを整える
夏休みの計画表は作ってる?勉強の進み具合がよく分かる、小学生の長期休みスケジュールの作り方をご紹介
2022年7月28日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
4月1日&新月の今日は、振り返りと新しく始める「スタートダッシュ」に最適な日
2022年4月1日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

ブログ
ブログの裏話。ブログ運営で大ショックだった出来事と、そこから学んだこと
2022年2月13日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

片づけで暮らしを整える
ブログも、片づけも同じだった!『整えたい』ときに意識するといい3つのこと
2022年1月29日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
今年の目標の立て方とコツまとめ&2021年の振り返りと2022年の目標
2022年1月2日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

片づけで暮らしを整える
紙とペンがあればできる、おもちゃのランキングお片づけ法!クリスマスや冬休みはおもちゃの見直しに最適です
2021年12月23日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【手帳の下ごしらえ】新しい手帳を使う前に準備した、未来を先取るフォーマット5つ
2021年12月7日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
【暮らしの整え方】新月の日にすると運気が上がる3つのこと
2021年11月5日 きづきともこ 暮らしEDITエディット

書いて暮らしを整える
かんたん&おしゃれ!手帳の下ごしらえに「月と季節」のシールがで実用的でおすすめです
2021年10月18日 きづきともこ 暮らしEDITエディット