月の満ち欠けと女性は深く繋がっているというのは有名な話。
満月の日は、新月に撒いた種が成長し、実る日ということで、心と体のエネルギーが満ちあふれていると言われています。
こんにちは!暮らしの収納アドバイザー×暮らしブログアドバイザーのきづきともこです!
自己流片づけ&人まね収納で片づけをこじらせていた私が、ライフオーガナイズで思考の整理をし、利き脳タイプ別収納を取り入れ、無理なく続く暮らしを、”片づけ収納”と”書くこと”で、実現していく日々を綴っています。

お仕事・活動記録のHPはこちら▶HP『暮らしEDIT』
満月の日は浄化作用もあるそうなので、不要なものを手放すのにも良い日とされています。
というわけで、今日は満月の日に、おうちでするといいことを、3つご紹介します。
満月の日にすること①片づけと掃除ですっきり
満月の日にするといいこと、1つ目は片づけと掃除です。

エネルギッシュになるあまり買い物欲も増えがちですが、実は次の新月に向けて溜めこんだものを手放していくのが良いとされています。
季節の変わり目だと、衣替えもおすすめ!
今年出番のなかった洋服があれば、この機会に見直しましょ。
≫「どこから始める?」「何から始める?」無理なくクローゼットを片づける方法はこちらの記事も参考に
掃除をして、部屋や身の回りを整えるのも、心や空間がスッキリするのでおすすめです。

満月の日にすること②目標や生活を振り返る
満月の日にするといいこと、2つ目は目標や生活の振り返りです。

満月と新月のサイクルをうまく自分の生活サイクルに取り入れると良いとされています。
新月に目標を立てたり、願い事を決めたりすると良いとされていますが、満月の日はその目標や願い事を振り返ります。
出来たことや叶ったことは感謝し、やめたいことや手放したいことは紙に書いて破って捨てます。
満月のパワーが自然と手放せるように働きかけてくれるそうですよ。
私も、愛用の手帳をパラパラ見ながら振り返ろうと思います。
≫【2022手帳選び】今年使ってよかったエディット週間ノートと、手帳の中身はこちら
満月の日にすること③お財布の掃除で金運もアップ
満月の日にするといいこと、3つ目はお財布の掃除です。

満月は金運の象徴。
普段使っている財布から中身を全部出し空っぽに。
満月にお財布をかざして、「ありがとうございました」と感謝しながら3回振ります。
お金は感謝して使うと、巡り巡って自分のところに帰ってきてくれるそうです。
お金の住まいのお財布もきれいにすると、金運がアップ♪
私は、財布を磨くときは、天然成分でできたワックス「ラナパー」を使っています。
伸びもよく、艶も出るのでお気に入り。
実際、私も新月の日に願い事を書き出し、満月の日に振り返るようになって、願いが次々叶っていることを実感しています。
月のサイクルに合わせて自分と暮らしも整える習慣を、これからも続けていきたいと思っています。
満月の日にすることを知って、暮らしの質を上げたいと思われている方に、参考にしていただけると嬉しいです。
ライフオーガナイズで暮らしを整える
私が暮らしに取り入れているのは、「自分はこうしたい」を大事にし、ものや考えを整理していく『ライフオーガナイズ』という片づけです。
ライフオーガナイズの片づけスキルを得てからは、片づけをすぐに実行できるようになり、維持できる収納方法が分かるようになり、時間の使い方まで整理できるようになりました。
空間の片づけでなく、自分らしい暮らしが叶っていく「ライフオーガナイズ」をたくさんの方に知っていただきたく、このブログを綴っています。
ライフオーガナイズっておもしろそう!暮らしがラクになりそう!と思っていただけたら嬉しいです♪
メルマガ配信しています!

▽▽メルマガ登録プレゼント中▽▽
ライフオーガナイズで暮らしを整える
私が暮らしに取り入れているのは、「自分はこうしたい」を大事にし、ものや考えを整理していく『ライフオーガナイズ』という片づけです。
ライフオーガナイズの片づけスキルを得てからは、片づけをすぐに実行できるようになり、維持できる収納方法が分かるようになり、時間の使い方まで整理できるようになりました。
空間の片づけでなく、自分らしい暮らしが叶っていく「ライフオーガナイズ」をたくさんの方に知っていただきたく、このブログを綴っています。
ライフオーガナイズっておもしろそう!暮らしがラクになりそう!と思っていただけたら嬉しいです♪
メルマガ配信しています!

▽▽メルマガ登録プレゼント中▽▽