自分・思考を整える

振り返りや目標設定が苦手な人におすすめの本!今の自分を観察することから始めてみませんか?

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

振り返りはしんどいもの、そんなイメージはありませんか?

以前の私は「振り返りや記録って、めんどうだし続かないし、私には必要ない」そんな風に思っていました。

また、目標設定してもなかなか実行できなかったり、振り返ること自体イヤと思うこともありました。

ブログ「暮らしEDIT」にご訪問ありがとうございます。

お気に入りの暮らしを叶える、自分らしさ収納をご提案、ライフオーガナイザーきづきともこです。▶プロフィール

そんな私も年を重ねるにつれ、ゆっくりペースでもいいので、今を大事にしたい、自分やまわりをちゃんと見て大事にしたい、私らしく過ごしたい、そのために目標設定をしたり、記録や振り返りを大事にするようになりました。

実際、記録や振り返りをすると、思考の整理にもなるし、何より自分の気持ちを自分がよく分かってあげられるようになってきました。

今回は、そんな「振り返り」を大事にしている私が読んだ本と感じたことと、私自身が振り返りに使うノートについてご紹介します。

スポンサーリンク

最高の未来に変える『振り返りノート習慣』

今回読んだ本は、山田知恵さん著の「最高の未来に変える『振り返りノート習慣』」です。

この本には、”振り返りをすることで、自分に「あるもの」探しをしよう!自分という素材を最大限活用しよう!”と書かれています。

振り返りと聞くと、「ないもの」を探して改善を求める、辛いもの…というイメージがあるかもしれませんが、そうではなくて、「あるもの」を探すための振り返りをしよう!とのことでした。

おもしろいのが、「この振り返りは、目標設定をしなくていい」というところ。

普段は日記のように記録して、定期的に振り返ることで、人生の中で重要なできごととして、点が線としてつながる事が分かったり、自分の大事にしたい価値観や自分自身の眠れる才能やよさが発掘できるとのことでした。

そして、発掘した素材を集めて、抽象化すると、「私ってこんな人」が研ぎ澄まされていくそうです。

抽象化するといえば、すぐに浮かんだのは、前田裕二さん著の『メモの魔力』!

起こった出来事をそのままにしないのが大事なんだと改めて感じました。

さらに、ここ最近「ザマジック」で感謝ワークをしていたので、その内容とこの本の内容がリンク!

やっぱり、起こった出来事や感じた気持ちを、一回書いてみる、でどうする?の流れが、なりたい自分を叶えていくんだなぁと感じました。

▽ザ・マジックの本についてはこちらにまとめています

あわせて読みたい
日々の暮らしの中で小さな不思議がたくさん起こる!ザ・マジックの感謝ワーク
日々の暮らしの中で小さな不思議がたくさん起こる!ザ・マジックの感謝ワーク

出来事も、気持ちも、スルーしないでしっかり感じて、考えていきたい!

今までも1週間の目標設定と振り返りを自作リフィルに、出来事や感情はノートに書いていました。

今回は、目標に対する振り返りではなく、出来事と感情に対して振り返っていくということで、やってみたいと思います!楽しそう!

用意したノートは無印の手帳

この本には、具体的にどうやって振り返りをすればいいのか?というやり方から、フォーマットまで紹介されていてとても実践的です。

おすすめのノートサイズはA5で(決まりはない)、特に毎日のメモと1週間の振り返りがポイントだと感じました。

家にあるノートでもできますが、私は自分で線を書くのがめんどうなタイプ(線を引くなら、きっちり等間隔にきれいなフォーマットを作りたいと思ってしまう)なので、1冊のウィークリー手帳を準備することにしました。

余談ですが、今はちょうど2025年の手帳が続々と発売されている時期!

いろんな手帳を見るのが趣味なので、手帳散策しながら振り返り用にちょうどよさそうな手帳を探してきました。

で、私が選んだのは「無印良品」の「ウィークリーレフト」タイプの手帳です。

左ページに毎日の記録を。右ページに1週間の振り返りを書きます。

無印の手帳を選んだ理由は、余計な情報や時間軸が入っていないから!

毎日、感情が動いた3つの出来事と、その時の気持ちを書きます。

(あ、余談ですが、手帳は12月からなので、後ろの方を日付を修正して使っています)

私は朝、前日の振り返りをしています。短い文章でいいので、5分もかかりません。

ウィークリーレフトの手帳を使うなら、やっぱりA5くらいないと書きにくいかな。小さめの文字で5行くらい書けます。

1週間の振り返りをしてみて

1週間が経ったので、これをもとに、1週間の振り返り。

始めたばかりということもあり、本当に宝探しの気分でワクワクします。

まずは、この1週間で大事だと思ったことを3つ選びます。

それから、3つ×7日=21個の出来事や思ったことから、共通点を探し、それを言語化し、右ページに書きます。これが抽象化するということ。

私の場合、今週の出来事から出てきたのは

  • 少し早い段階で、とにかく手をつけると進む
  • 私は収納のプロ、家は商品
  • 家族は味方、安心できる大切な存在

という価値観がでてきました。

最初は、今の自分の状態や大切な人が分かるそうで、続けていくと関心や強み、さらに信念や固定概念、望みも見えてくるそうです。

確かに、こうやって振り返って共通点を探していくと、気づいていなかった自分も発見できそうですね~!おもしろい!

「振り返りを楽しく行いたい」「自分らしさを見つけたい」そんな方におすすめの『最高の未来に変える『振り返りノート習慣』。

気になる方はぜひ読んでみてくださいね~!

▽いろんな本を紹介しています

もっと見る

最新情報をお届けします

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼントをご用意してます
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました