暮らしのあれこれ

【主婦の時間術】片づけが苦手な人は、片づけの時間を「投資」と考えてみる

リビング収納
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

おうちのインテリアと
収納のバランスをコーディネート

ライフオーガナイザーのきづきともこです。

今日は、私の本棚から

『私が変わる、家族が変わる時間術』
ライフオーガナイザー 鈴木尚子さんの著書をご紹介。

スポンサーリンク

主婦の時間を分類してみる

こちらの本は1年ほど前に私の本棚に加わり、また読みたいなーと手にしたのは今回3回目。

1回読んで満足すると手放す本もある中、この本は読むたびにひっかかる場所が違うのでたびたび手に取るんです。

そして、今回読み直して、私がそうだな~と思った「主婦の時間を分類する」について少しご紹介しようと思います。

時間術

鈴木尚子さんいわく、主婦の仕事って、ほんと多岐にわたっていて、マルチタスク。

なので、取捨選択が必要、とのこと。

でね、「主婦の時間」をこんな風に分類するそうです。

・とても大切で、あとで自分を助けてくれる「投資や貯蓄」
 やりたいことや自分のケア、学びなどの自分の成長の時間
 家族とのコミュニケーション
(空間整理・美容・趣味・リラックス・料理の下ごしらえなど)

・絶対に必要な時間「消費」
 生活に欠かせない大切な時間

 いかに効率化できるかも考えたい
(食事作り、睡眠、入浴、こどもの世話など)

・必要と思い込んでいるが、ムダも潜んでいるかも?「経費」
 必要と思い込んでいるが、やらねば、やるべき…と。
無駄も潜んでいる可能性あり
(ママ友とのランチ・井戸端会議・過保護な子供の世話・丁寧な家事など)

・意識しないと増える一方「浪費」
 無駄にしてしまっている時間
(衝動的な買い物・長電話・ネットサーフィン・だらだらテレビなど)

自分の一日の仕事を書き出して分類してみると、自分にとって大事な時間と無駄な時間が視覚化されるんですね。

「消費」の時間は、絶対に必要な時間ですが、

意識して減らしたいのは、「浪費」

そして、意識して増やしたいのは、「投資や貯蓄」です。

空間を整える、片づけは投資

それで読んでて思ったんです。

ご飯作ったり、洗濯したりは絶対しないといけない事だから「消費」

もちろん、家電に頼ったり家族と協力したりして効率化させることはできます。

それに比べて、片づけや空間の整理は「投資」

片づけなくても、少々使いづらくても、人生何とかなります。

だけど、健全な心や体を維持するのには必要不可欠で、片づいていた方が人生豊かになります。

なんとなく、日々「片づけなきゃ…」と思いがちですが、片づけって絶対やらないといけないことではないから、「消費」の時間ではないんですよね。

片づけは「投資」なんです。

「片づけたい」と思ってるってことは、「人生を豊かにしたい、自分を大事にしたい」と思っているということ。

そう思ったら、片づけって、とっても前向きなことなんだって思えませんか??

空間を整えることで、自分をご機嫌にさせる。

片づけって、そのための時間なんですね。

1日5分の片づけという投資

床にモノの無い空間は、気持ちがいいです。

いつもいる場所がごちゃごちゃしてなくて、すっきりしていたら気持ちも穏やかです。

ライフオーガナイズ

ここ2週間ほど断捨離熱が入っていて、家の中を順番にパトロールしています。

1日5分だとしても、ちりも積もれば!

片づけることで、未来の自分へゆとりのプレゼントをしようと思います。

ルーティン家事が苦手な人におすすめ!決まった家事をサクッと終わらせ、ゆとり時間を生み出せるおすすめアプリ
【今年買ってよかったもの】時間を生み出してくれた愛用品たちtop5

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました