【おすすめ片づけ】10分あれば見直せる!隙間時間で取り組めるおすすめの片づけ場所7つ
きづきともこ 暮らしEDIT
みなさん、使い終わったプリンターのカートリッジ、どうされてますか?
私は以前は最寄りの電気屋さんに回収ボックスがあったので、そこに電池などと一緒に持ち込んでいました。
あるときから回収ボックスが無くなり、その後はどうしようと思いながら家庭ごみとして処分していました。
わが家のプリンターはEPSONです。
いつものようにインクカートリッジを交換しようと思ったら、ふと商品の箱に目が留まりました。
『使用済みインクカートリッジで始める新しいエコ!』
ということで、ベルマーク活動の他に、「郵便局での回収」と記載されています。
郵便局で回収してもらえることは知らなかったので、ちょっとした驚きでした。
わざわざ調べないと分からないことって、億劫だったりするので、こんなふうに分かりやすく記載してもらえてるととっても分かりやすいし行動に移しやすいですね!
最寄りの郵便局は回収してもらえるのか調べてみました。
EPSONの他にも、brother、canon、hpも回収してもらえるみたいです。
回収箱を設置している郵便局一覧はこちらから確認することができます。
わが家のように、使用済みのインクカートリッジ、リサイクルしたいけどどこに持って行けばいいか分からない~という方、郵便局なら身近に利用する場所なので、持って行きやすいかなと思います。
参考にしていただけると嬉しいです。