『インテリアの黄金比率』お部屋の統一感は配色がポイント!これを知れば片づけも進みます
今回は「インテリアの配色」のお話です。
色を意識するだけで、部屋に統一感が出たり、広く見せる効果も期待できますよ。
また、インテリアを意識するとその分お片づけもはかどること間違いなし!
快適な空間づくりに、今回お伝えする「インテリアの配色」が参考になれば嬉しいです。
インテリアの黄金比率とは
お部屋のコーディネートは、ファッションのコーディネートとよく似ています。
洋服を決める時、自然に色合わせを考えますよね。
同じような感覚でインテリアも色の合わせ方によって雰囲気を変える事ができます。
インテリアの配色には、「ベースカラー」「アソートカラー」「アクセントカラー」と、基本となる名前があります。
一番大きな面積の床や壁など変えることの出来ない場所にあたります。
ベースカラーをもとに、インテリアの配色を決めていくことになります。
ベースカラーの次に大きな面積を占める部分になります。
カーテンやソファー、大きめの家具などで取り入れていきます。
空間の引き締め役になります。
クッション、絵やポスター、雑貨やオブジェなどで遊びや自分らしさを表現します。
これらのカラーを組み合わせてお部屋のインテリアを構成していくわけですが、その時に統一感を出すための目安となる比率があります。
これを、『インテリアの黄金比率』と言います。
ベースカラー 70%、アソートカラー 25%、アクセントカラー 5%
この3つのカラーのバランス「ベースカラー 70%、アソートカラー 25%、アクセントカラー 5%」を意識すると、お部屋に統一感が出ると言われています。
ファッションのコーディネートととっても似てますよね!
『インテリアの黄金比率』を知っていると、家具選びの際や、模様替えのときにとっても役に立ちますよ!
わが家の配色の比率は…?
そんな、インテリアに統一感を出すために知っておくとよい黄金比率。
我が家のインテリアを決める時も、配色の比率は意識していました。
白とウォールナットの濃いブラウンの配色が好みなので、新築時に「ベースカラー」は白、「アソートカラー」はダークブラウンに決めました。
ソファーはアクセントにするより空間に馴染ませたかったので、白と同じ無彩色のグレーをセレクト。
「アクセントカラー」はブラックの小物とグリーンの観葉植物です。
ちなみに、観葉植物は自然の色なので、抜いて考えても大丈夫だそうです。
わが家のインテリアのカラーを割合でみるとこんな感じ。
「ベースカラー」をベーシックな色味にしたので、築15年目の現在も飽きることはないです。
色で遊びたいなーと思う時は、クッションや小物で取り入れてみたり、花を飾ってみたり、季節のイベントに合わせた小物を飾ってみたりしています。
アクセントカラーは5%でも十分楽しめています。
ごちゃごちゃして見えるのは色のせいかも
インテリアは、「難易度高いな…」「苦手だな…」と思われがちですが、「基本のルール」を知っていれば、統一感を出したり、広く見せることは可能です。
「なんだかごちゃごちゃして見えるなぁ」という場合、色を揃えるだけでもすっきりします。
インテリアの配色を意識して色数を減らすだけで、自然と「出しっぱなしのものを片づけてみよう」とか、「無意識に並べて景色になってしまってたけど、無くてもいいかも」と思え、結果、片づけもはかどるんですよね。
難しいルールやセンスはいったん置いておいて、まずは、インテリアの配色を考えてみて、「この色ちょっとない方がいいな」と思うカラーの小物を取り除いてみることからはじめてみてはいかがでしょう?
お部屋の雰囲気もまとまりが出やすいので、ぜひお試しくださいね!
収納・インテリアのご相談も承っています。
詳細は「収納コンサルティング」のメニューをご覧くださいね。
最新情報をお届けします
ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!
登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!