ご案内・お知らせ

玄関は見た目も収納も大事!来客時にも慌てない収納の工夫とは?【片づけ収納ドットコム掲載】

きづきともこ

玄関は、家族以外の人にも目に入る空間なので、きれいに保ちたいと思いつつ、どうしても靴や小物があふれがちな場所ですよね。

わが家は、ふだんは脱ぎっぱなし、出しっぱなしはありますが、来客時などはさっと片づけることで表はすっきりさせることができます。

スポンサーリンク

玄関収納で工夫していること

わが家の慌てない玄関収納の工夫は3つ!

  • 靴が溢れないコツは、家族ごとのエリア決めをしている
  • 普段使いの靴とその他の靴を混ぜない
  • カウンターに置きがちなものにも定位置を決めている

それぞれの工夫の詳細は、「片づけ収納ドットコム」にてご紹介しました。

ぜひご覧ください。

≫来客時にも慌てない! 玄関収納をすっきり保つコツと靴や小物があふれない収納のポイント

あわせて読みたい
来客時にも慌てない! 玄関収納をすっきり保つコツと靴や小物があふれない収納のポイント
来客時にも慌てない! 玄関収納をすっきり保つコツと靴や小物があふれない収納のポイント

片づけ収納ドットコムお楽しみに

片づけ収納ドットコム」では、日本ライフオーガナイザー協会に所属するライフオーガナイザーが、日々の暮らしのアイデアや収納実例を毎日7時にお届けしています。

片づけ収納ドットコム

片づけのプロってどんな人?編集メンバー紹介はこちら

暮らしのちょっと困ったを、ライフオーガナイザーたちがどんなふうに解決しているか、ぜひのぞきに来てくださいね♪

最新情報をお届けします

このブログでは、思考の整理から始めるライフオーガナイズで、無理なく自分らしい暮らしを楽しみたい人へ、片づけ収納のコツやノート・手帳・ブログ術をお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね~。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブログアドバイザー
元々片づけが苦手なライフオーガナイザー。思考の整理から始めるライフオーガナイズという片づけ収納で暮らしの質を上げるブログです。現在、収納コンサルやブログサポート、執筆活動を通して、シンプルに美しく暮らしを楽しみたい人を応援しています。
記事URLをコピーしました