収納・ものを整える

5月は子どもの日!玄関インテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

早いもので、あっという間に5月を迎えました。

GWの連休を楽しみにしている子どもたち、母はなんとか穏やかにGWが過ぎるのを祈るばかりです。

中2の息子がいるわが家は、端午の節句に合わせて、兜など出してインテリアも楽しんでいます。

今日は、わが家の5月のインテリアについてです。

スポンサーリンク

玄関は兜に合わせて落ち着いたインテリアに

まずは玄関に、メインとなる兜を飾りました。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

この兜は、夫の実家から受け継いだものです。

両脇の刀と矢は息子のために、と兜に合わせて新しく買ってくれたものです。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

兜の落ち着いた雰囲気に合わせて、玄関のポスターも落ち着いたカラーのものを。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

小物は飾りすぎず、グリーンを多めに置いてみました。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

飾り棚の木製のこいのぼりは、私の父の手作りです。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

玄関のちょっとしたアイキャッチでもあり、癒しでもあります。

屏風と木製の兜も飾りました

ダイニングのシェルフには、和紙でできた屏風飾りと、木製の兜を飾り、カジュアルな雰囲気にしてみました。

5月のインテリアと、こいのぼりを手放してからの気持ち

屏風は私の母が贈ってくれたもので、木製の兜は父の手作りです。

両家のおじいちゃんおばあちゃんから、たくさんの愛情とお祝いをもらっている息子です。

こいのぼりを手放してからの気持ち

わが家にはこいのぼりもありましたが、今は手放してありません。

こいのぼりは、もう飾らないと分かっているけど、手放したときの気持ちを思い出してまだ気持ちがギュッとなることがあります…。当時の記事

後悔はしていないのですが、鯉だけでも残しておけばよかったかな…とふっと思うこともあります。

思い出の品は、頭で決めず、心の決心ももう少し待つほうがいいのかもしれませんね。特に私はそのタイプのようです。

でも、室内に兜や小物を飾ると、「今までまわりからたくさんの愛情を受けてありがたいな、これからも元気に大きくなってほしいな」という気持ちになります。

手放すか、残すか、など判断は難しいけど、何を捨てるかではなく、残すと決めたものをちゃんと飾って、「自分の感情」や「まわりへの感謝」を感じることを大事にしていきたい、そんなふうに思います。

それでは、すてきなGWと端午の節句をお迎えください。

▽シンプルモダンな飾り▽

最新情報をお届けします

このブログでは、\やりたいこと・好きなことを叶える/ための『思考の整理』『ブログ発信』『自宅のオーガナイズ』の方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。
記事URLをコピーしました