【掲載のお知らせ】読めずに積読(つんどく)してしまう本…!どうやって解決する!?
せっかく読むのを楽しみに買った本も、読めずに積読(つんどく)状態になってしまうことはありませんか?
自宅の暮らしや片づけ収納について発信している、ライフオーガナイザーのきづきともこです。
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし、利き脳は右右脳タイプ。
片づけや収納のコツをお届けしている『片づけ収納ドットコム』にて、新しい記事が公開されました!
今回は、せっかく読むのを楽しみに買った本も、読めずに積読(つんどく)状態になってしまう私がまず見直した3つのことをご紹介しています。
なぜ積読になってしまうのか…?背景から考えた
私は、整理が苦手だったところから、片づけられるようになりたくて、ライフオーガナイズを学んだ、という背景があります。
自宅の片づけも進めながら、自分がものを持つ基準や買う基準、手放す基準もだんだん明確になってきています。
ところが、その判断基準が定まっていなくて、曖昧なままにしていたのが「本の整理」です。
というのも、私は、「学ぶ」こと自体が好きで、興味がわいたことに関する本がすぐに欲しくなってしまいます。また、本屋という場所が好きで、「何か楽しそうな情報はないかな~」と、つい今気になる本を探してしまいます。
ただ、新しい本を買いすぎて、家に読んでいない本が溜まっていくことに後ろめたさも感じます。
そこで、今回の記事を執筆するにあたり、「積読」が溜まる原因と解決方法を考えてみることにしました。
同じように、本好きな方や、買ったまま積読になってしまう方の片づけの参考になると嬉しいです。
本棚の積読をやめるために見直した3つのこと
こちらから、記事全文をご覧いただけます。ぜひご感想やご質問もお寄せください!
片づけ収納ドットコムお楽しみに
「片づけ収納ドットコム」では、日本ライフオーガナイザー協会に所属するライフオーガナイザーが、日々の暮らしのアイデアや収納実例を毎日7時にお届けしています。
片づけのプロってどんな人?編集メンバー紹介はこちら
暮らしのちょっと困ったを、ライフオーガナイザーたちがどんなふうに解決しているか、ぜひのぞきに来てくださいね♪
最新情報をお届けします
- ブログの更新を通知してほしい!
- 講座やイベントの情報を受け取りたい!
そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪
登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』