自分・思考を整える

【手帳の中身】システム手帳のペン選びと、3本のペンを手帳にすっきり収納する方法

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

みなさんは手帳に使うペンは決まっていますか?

手帳と一緒にどんなペンをどんなふうに持ち歩いていますか?

システム手帳を使うようになり、今まではジェットストリーム4&1一筋だった私は、もっとペン選びにこだわりたくなりました。

今回は、いろいろ試してやっと落ち着いたペン3本と、手帳へのセットの仕方についてご紹介します。

スポンサーリンク

手帳に使うペン選び

今回、なぜジェットストリーム4&1をサブに回したかというと、フランクリンプランナーの1日2ページを使うようになり、圧倒的に黒インクを使う量が増えたので、ブラック単体の方が使いやすいのでは?と思ったこと。

また、ジェットストリーム4&1の見た目がごついので、ネオフィナードの手帳にもっとかわいいペンをセットしたいな、という気持ちが出てきたことです。

そこで、かわいくて機能的なブラック単体のペン探しをしてきました。

ジェットストリームエッジ、フリクションポイントノック、ブレン、アクロボール、ユニボールワン…

機能性は納得がいくものでないと、毎日使うのは難しいので、あれこれ試しました。

書き心地はいいけど、見た目が、とか、ちょっと太すぎ、細すぎ、薄すぎ、とか。

色分けしたり、終わったタスクにマーカーを引くので、にじむのはダメ、とか。

そして、油性インク、ゲルインキ、フリクションと、めちゃくちゃペンが増えてしまいました…

その辺のことを詳しく書き出すと、文房具ブログになってしまうので、ここでは控えますが(笑)

最終的にゲルインキと油性インクの2本使いすることで落ち着きました。

プラスでマーカーの、計3本を手帳にセットします。

左:ユニボールワンf

書きやすさ、にじみにくさ(裏抜けしない)、圧倒的な黒の濃さで話題のペンです。

夜の手帳タイムで、ジェットストリームの時はちょっと文字が見えにくく、手元ライトをつけていたのですが(年齢的なもの)、このペンは黒が濃いので、ライトなしでもよく見えておどろき!

さらに、マーカーを引いてもにじみにくい!ということでメイン使いに決定です。

中:アクロ300

油性インクということで採用したのがこのペン。

マーカーを引くところは油性ペンを使いたいので入れることに。(ユニボールワンもにじみにくいのですが、マーカーの色によってはにじむことがあるので)

ちなみに、0.3は細すぎたので、0.5の替え芯を入れて使ってます。

右:フリクションライト

終わったタスクにグレーのマーカーを引いていくのに使います。時間の使い分け記録にも使っているので消せるのが便利。

実際は、他のカラーのマーカーも手帳に使うのですが、手帳の持ち歩きを考えたときに、これがあれば大丈夫かな、と思ってセットするのはこの3本落ち着きました。

手帳にセットする方法

ペンを選ぶときに、手帳への収まり具合も大事でした。

バイブルサイズに3本収納するのって、なかなか難しいのです。

私が使っているフランクリンプランナーのリフィルは、通常のバイブルサイズより1㎝ほど幅が大きいので、その段差を利用して、1本納めることに。

ダヴィンチの「下敷き&ペンホルダー」を、リフィルの段差の堺にセットして、メインのユニボールワンの指定席にしました。

アクロ300とマーカーは、手帳のペンホルダーを最大に引き出してセット。(ペンの太さに合わせて調整できるんです)

ネオフィナードのペンホルダーを最初に見た時は、「大きすぎでしょ」と思いましたが、こうやって2本入れられることに今は感謝ですね。

システム手帳はおもしろい!

というわけで、3本すっきり収まりました!

前から見ても、いい感じ♪

かわいく見えるように、順番も考えてますよ(笑)

「こんなふうに使いたいな!」と気持ちが変わったときに、かんたんにセットし直したり、増やしたり、減らしたりできるシステム手帳って、ほんとうに楽しいです。

綴じ手帳を使っていた頃は、買ったときが気持ちがピークで、翌年に向かってだんだん飽きていくのですが、システム手帳は常に今がいちばん使いやすくて、愛着も今が最高潮です。

システム手帳沼、まだまだ続きそうです。

今回ご紹介した商品

↑0.38を愛用中(0.38にしては太目です)

↑パープルに替え芯0.5を入れて使ってます

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼント
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました