きづきともこ
新着ブログ
部屋・収納を整える
利き脳タイプ別収納
片づけライフオーガナイズ
手帳ノート思考の整理
私のお気に入り
片づけセミナー・サポート
ブログ運営・コラム掲載

暮らしに寄り添う、収納の仕組みづくりをお手伝いします

暮らしEDITのきづきともこです。

暮らしEDITでは、「人」が主役のライフオーガナイズの片づけや、利き脳タイプに合わせた収納の方法をお伝えします。

また、あなたやご家族にとって使い勝手のよい収納の仕組みづくりをサポートいたします。

収納をうまく使えると、お部屋も片づけやすく、暮らしもラクになり、持っているものを把握しやすく、気持ちもすっきります。

これからの暮らしをより良く、あなたらしい時間を過ごすために、まずは収納の使い方から整えていきましょう。

Profile
大学で住居学を学び、卒業後住宅メーカーで勤務。その間、インテリアコーディネーターの資格を取得。退職後は子育て・パートをしながら暮らしや収納インテリアについてブログで発信。質の高い記事として認定されるプラチナブロガーとなる。その後、Webライターに。2019年ライフオーガナイザー1級を取得し、収納コンサルティングや講座をスタート。インテリアと使いやすい収納のバランスを考えた部屋作りが好評を得る。

consept

コンセプト

「暮らしEDIT」には、住まうあなたやご家族の大切にしたい想いはそのままに、ライフステージに合わせてより快適でお気に入りの暮らしに編集していこうという想いが込められています。

ライフオーガナイズという片づけの手法で、『空間』だけでなく『時間』『仕事』『人生』など、暮らしに関わるあらゆるモノ、コトを、ライフステージに合わせて整えていくことを大切にしています。

あなたの人生における「好きなこと」「大事にしたいこと」「やりたいこと」を共有させていただき、そのために、「どんなお部屋にしたいか」「収納をどう使うか」仕組み化いたします。

住まいは、あなたやご家族にとっての人生の土台であり、自分らしくほっと落ち着く場所であってほしいと願ってます。

記事URLをコピーしました