【掲載のお知らせ】失敗しないワークデスク選び!ダイニングにデスクを置くときのチェックポイント
【掲載のお知らせ】失敗しないワークデスク選び!ダイニングにデスクを置くときのチェックポイント

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります
片づけや収納のコツをお届けしている『片づけ収納ドットコム』にて、新しい記事が公開されました!
今回の記事は、前回の続編です。
▽前回の記事
あわせて読みたい

ワークデスクはダイニングと兼用?それとも別々?デスク導入ですっきりした3つのこと
スポンサーリンク
デスク選びでチェックしたポイントは?
今回のコラムでは「ワークデスクを導入しよう!」と決めてから、実際どんなふうにしてデスクを選んだのか?事前にチェックしたことをご紹介しました。
「入るだろう」と購入したあとに、置いてみて「気づかなかった~」とならないように、こんなところも事前に考えておくといいよというポイントもお伝えしました。

これからデスクを検討される人の、購入前のチェックポイントとして、参考にしていただけると嬉しいです。
▽記事はこちらから
あわせて読みたい

失敗しないワークデスク選び!ダイニングにデスクを置くときに事前にチェックしたいポイントは?
片づけ収納ドットコムお楽しみに
「片づけ収納ドットコム」では、日本ライフオーガナイザー協会に所属するライフオーガナイザーが、日々の暮らしのアイデアや収納実例を毎日7時にお届けしています。

片づけのプロってどんな人?編集メンバー紹介はこちら
暮らしのちょっと困ったを、ライフオーガナイザーたちがどんなふうに解決しているか、ぜひのぞきに来てくださいね♪
▽今までの記事もぜひご覧ください


【掲載のお知らせ】ワークデスクはダイニングと兼用?それとも別々?デスク導入ですっきりした3つのこと

【掲載のお知らせ】お子さんの進級前の準備&家中で使えるおすすめフックの紹介

【掲載のお知らせ】ストック品のうっかり買いを防ぐためのコツと収納方法とは?

【掲載のお知らせ】水切りかごをやめるとスッキリ?復活させた新しい設置場所をご紹介

【掲載のお知らせ】日用品ストックの置き場所は便利なここ!理由と収納方法をご紹介
もっと見る
記事を書いた人