がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方
暮らしのあれこれ

【暮らしを楽しむ】クリスマス、任務終了!とクリスマスグッズの簡単お片づけ

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

クリスマス、いかがお過ごしですか?

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

がんばらなくても、ちょっと素敵に。

苦手だからこそ、優しく整える、ライフオーガナイザーのきづきともこです。

片づけ下手でも自信がもてる、空間と時間の整え方をお伝えしています。

▶プロフィール

スポンサーリンク

わが家のクリスマスが終わりました!

今年の我が家の子供達のプレゼントは、息子⇒スイッチのソフト、娘⇒一輪車でした♡

ツリーにも、パーティーにも今年はそんなに興味を示さなかった息子ですがプレゼントには喜んでいました(;´∀`)

朝早くから「プレゼント来た!?!?」と友達が遊びに来て、さっそく一緒にゲーム三昧…。

お友達のとこもサンタが来たのね!と聞き耳を立てる私(笑)まだまだかわいい5年生。

娘は、念願の1輪車。箱の大きさったら。隠す場所に苦労した…

ラッピングの袋もすごーく大きくて(笑)

この中で暮らすと言ってます(笑)

こういう姿を見ると、やっぱり嬉しくなりますよね!!

みなさんのところのクリスマスはいかがでしたか~??

クリスマスグッズの片づけと収納

 クリスマスが終わったら、ツリーや小物のお片づけ。

こういうの後回しにすると頭の中で「いつかやらなきゃ」がひとつ増えるのでできるだけクリスマスが終わったタイミングで片付けるようにしています。

クリスマスグッズ収納

IKEAのISTADの大きいサイズは収納にも使えるので便利です。

来年また出しやすいように小分けにして、IKEAのSKUBBへまとめて入れておきます。

SKUBB収納

一緒にお正月の飾りも入っているのでクリスマスのお片づけをしたタイミングでお正月の飾りつけをします。

用途が違っていても、同じタイミングで出し入れするものは一緒にまとめておくと考えなくていいのでラクですよね。

今夜は、4週間チャレンジメンバーさんたちとオンラインお疲れさま会です。

楽しみ楽しみ♡

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

もっと見る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました