片づけで暮らしを整える

ルーティン家事が苦手な人におすすめ!決まった家事をサクッと終わらせ、ゆとり時間を生み出せるおすすめアプリ

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

みなさんは、決まった家事やルーティーンを難なくこなすことができますか?

私は、気分に左右されたり、途中で気が散ってしまったりして、スムーズに進むこともあれば、後回しになって最後にバタバタしてしまう、ということもあります。

結局、生活に困るほど時間管理に困っているわけではなく、何とかなっているのでいいのですが、欲を言えば、もっとうまく時間を管理して「ゆとりが欲しい」と思っています。

というわけで、ゆとりを生むためのひとつとして、「毎日決まったルーティン家事などは、時間をかけずにさっさとこなす」ために、最近使ってみてとっても良かったアプリがあるのでご紹介いたします。

スポンサーリンク

おすすめアプリ「Routinery」

今回使ってみたのは、「Routinery」というアプリです。

家事のルーティン化

自分で、タスクとアイコン、所要時間を設定することができ、カウントしてくれるアプリです。

家事の習慣化

例えば、「ともこの朝のルーティン」はこんな感じ。

  • 水を飲む 1分
  • 本日の日程確認 10分
  • 洗濯機セット 3分
  • 朝食 15分
  • 子ども起こす 1分
  • 服を着替える 5分
  • お化粧 10分 …続く

スタートすると、タイマーでカウントダウンが始まるので、できたらチェック。

家事の習慣化

チェックをしたら、次のタスクが表示される、を繰り返していきます。

途中で時間が余ったら他のタスクを先に済ませることができたり、タスクに時間がかかっていたら音声で教えてくれたりします。(音声の有無は選べます)

一連のタスクの終了時間も予想されているので、先の見通しも付けることができます。

実際アプリを使ってみた結果

今まで、自分なりにルーティンと、それにかかる時間を書き出して手帳に貼っておくということもしてました。

でも、なかなかその通りに進めるのが難しく、次第に見なくなっていきました。

朝や夕方の家事のルーティンは分刻みなので、その都度紙を見るのも面倒です。

必ずやらなければいけない家事(ごはんを作るとか、洗濯とか、お風呂を入れるとか…)はやったとしても、特に生活に困らない掃除はおざなりになりがちだったり。

そんな、理想通りの時間を使えていなかった私が、アプリを使って朝のルーティンをスタートしてみました。

すると、、、

多少のずれや入れ替えなどありながらも、予定よりも早く、スケジュールしていたすべてのタスクが完了したんです!

毎日、すべての家事が終わってないけど9時だから残りは仕事が終わってからにしよう~、ってことも多々ありましたが、アプリ利用初日は、予定していた家事も終わらせ8時半に仕事スタート!

入稿予定だった仕事も、午前のうちに完了させて余裕がでるほど。

ともこ
ともこ

スムーズに動けた自分に感動してしまいました!

アプリを使ってよかったこと

このアプリでルーティンがスムーズに進んだのは、画面に「今はこのタスク中で、あと何分」とアイコンと一緒に出ているので、とっても分かりやすく、ひとつのタスクに集中しやすかったからだと思います。

途中で気が変わったり、気が散ったりということもなかったので、今までいかに時間のロスがあったかと思い知らされました。(このタイミングでスマホ触ってるな~とか…)

また、それぞれのタスクにかかった時間も記録されていくので、自分が何のタスクに何分かかっているのかも振り返ることができます。

家事の習慣化

自分の感覚で「これくらいかな~」と思っていた時間と比較できて面白いです。

ルーティン作成も、もともと入っているタスクをワンタッチで使うこともできるし、自分で作成することもでき、とても簡単でした。

「コーヒー・お茶を飲む」というタスクも元からあったりして、合間にしっかり休憩時間を確保しておくこともできます。

家事の習慣化

私はさらに「仕事」というタスクも入れて、家での時間とメリハリがつくようにしました。

つい集中して、夕ご飯の準備ぎりぎりまで仕事しすぎてしまう時があるので…。

ルーティン家事とは違うけれど、自宅でお仕事されてる方に、おすすめです。

家事の習慣化

ゆとり時間を生み出そう!

ゆとり時間を生み出すためには、ルーティン家事をいかに効率よく終わらせるかにかかっていると、体感しました。

効率よく終わらせるために、私はアプリの力を借りることで、理想通りのルーティンを実行することができました。

  • 時間はあるはずなのに、なんとなく一日が最低限の家事で終わってしまう
  • 時間に追われ、いつもバタバタでギリギリ
  • +αの家事や、片づけの時間を取りたい
  • 家事をさっさと終わらせて自分のためのゆとり時間をしっかり生み出したい

そんな方は、アプリを使ってルーティン家事はささっと終わらせて、やりたい事のための時間を生み出すのも、ひとつの時間管理の方法だと思います。

また、「片づけたいけど、なかなか日々のルーティンに落とし込めない」という方も、「片づけの時間」をルーティンに組み込んでみるのもいいと思います。

人は、新しいことを習慣化できるまで30日くらいかかるそうです。

私も、朝と夕方の流れが定着するまで、しばらくアプリを使ってがんばってみたいと思います。

あわせて読みたい
【時間の片づけ】「時間管理が不得意」を克服した次のステップは、「時間を生み出したい」
【時間の片づけ】「時間管理が不得意」を克服した次のステップは、「時間を生み出したい」
あわせて読みたい
【2022手帳選び】今年使ってよかったエディット週間ノートと、手帳の中身
【2022手帳選び】今年使ってよかったエディット週間ノートと、手帳の中身

最新情報をお届けします

このブログでは、思考の整理から始めるライフオーガナイズで、無理なく自分らしい暮らしを楽しみたい人へ、片づけ収納のコツやノート・手帳・ブログ術をお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね~。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブロガー
インテリア収納・暮らしブロガー。 ブログ歴9年目、ライフオーガナイザー®歴4年目。webライターとしても活動中。 元々インテリアや収納が好きなのに片づけが苦手で悩んでいた主婦。自宅の取り組みを発信していたブログから、好きなことで世界が広がり、お仕事になりました。 現在、ライフオーガナイザーとして収納プランニングやブログのマンツーマン個別相談も受け付けております♪
記事URLをコピーしました