おすすめ商品

【片づけ収納ドットコム掲載】バッグの中だけじゃもったいない!こんなに使える「ダイソー」のバッグインバッグ活用法

きづきともこ

バッグの中を整理するのに便利なバッグインバッグ、機能的で人気ですよね。

100円ショップのダイソーからも、いろんな種類・サイズのバッグインバッグが販売されていて、収納グッズとしても使えることをご存じですか?

今回は、私が愛用している「バッグインバッグ」の、バッグ以外の活用法について「片づけ収納ドットコム」にてご紹介させていただきました。

スポンサーリンク

ダイソーのバッグインバッグについてご紹介

私が愛用しているのが「フェルト素材のバッグインバッグ」です(サイズや種類によって200円商品・300円商品もあります)。

私はこのバッグを、バッグの中ではなく、バラバラになりがちなものをひとまとめにするための収納用品として使っています。

例えば、車の中に置いておきたいものをまとめておいたり。

手帳や文具をまとめたり、

カメラやビデオのケースとして使っています。

使い方やおすすめポイントなどをまとめましたので、ご覧いただけると嬉しいです。

バッグの中だけじゃもったいない!こんなに使える「ダイソー」のバッグインバッグ活用法

最近、また違うサイズをひとつ購入しました(笑)

そちらに関しては、またブログでご紹介しますね~!

▽バッグインバッグの活用事例はこちらの記事も参考に

あわせて読みたい
【文房具収納】デスクがない場合は、持ち運べるのが便利!使いたい文房具をひとまとめにして、すっきり収納する方法
【文房具収納】デスクがない場合は、持ち運べるのが便利!使いたい文房具をひとまとめにして、すっきり収納する方法
あわせて読みたい
ダイソーの200円商品「バッグインバッグ」実例紹介!車にあると便利なグッズをまとめてみました
ダイソーの200円商品「バッグインバッグ」実例紹介!車にあると便利なグッズをまとめてみました
あわせて読みたい
【ダイソー】フェルト素材のバッグインバッグが便利でかわいい♪カメラやビデオなどの収納にも
【ダイソー】フェルト素材のバッグインバッグが便利でかわいい♪カメラやビデオなどの収納にも

暮らしを整える情報をお届けします

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね~。

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブログアドバイザー
元々片づけが苦手なライフオーガナイザー。思考の整理から始めるライフオーガナイズという片づけ収納で暮らしの質を上げるブログです。現在、収納コンサルやブログサポート、執筆活動を通して、シンプルに美しく暮らしを楽しみたい人を応援。
記事URLをコピーしました